dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく部屋を借りたくていろいろ悩んでいます。

良さそうな部屋が見つかったのですが
その部屋は半地下なのです。
(半分地下一階みたいな感じです。)

半地下の部屋って湿気がたまりやすくて
カビがすぐ生えるから大変と聞いたことがあるのですが
どうでしょうか?

日当たりが悪いのは事実だと思います。
その代わり、部屋に洗濯物の乾燥機がついています。

半地下に住んだことのある方、ぜひ様子を教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。

半地下と中二階のメゾネットに住んでいたことがあります。
間取りとしては、半地下の部屋がリビング。中二階が寝室でした。
玄関とお風呂やトイレ、洗面所などの水周りは、半地下と中二階の間が
広い踊場のようになっていたのでそこにありました。
半地下のリビングは、天井が高く、開放的だったのでそれは素敵でしたし、
確かに夏は涼しいです。ほとんどクーラーはつけませんでした。
となると、冬は寒いですね。
住んでみた結論、私にとっては最悪でした。
寝室と玄関を含む水周りの部分は、まだいいとして、
リビングは湿気が高く、常に除湿機を回さないと湿気がひどかったです。
リビングにおいておいたティッシュがシナシナになっていたり。。。
となると、電気代もかかります。
きちんと窓はありましたが、そこからの換気はたかが知れてますからね。
梅雨時期は窓からの換気は無理ですし。
ましてや、働いていて朝と夜しか部屋にいないので人間が過ごすことによる
換気や風が入ったりもせず、帰ると暗ーい気持ちになりました。
旅行に行って1週間家を空けたときなんて最悪の極みでしたね。
お風呂で使ったバスタオルをリビングに干しておくと、
黒いプツプツが一晩でありました。(カビですよね)
きっと私が住んでいた物件は、建設的にも問題があり、
湿気対策が万全でなかった部分もありますが、
体の心配からか、精神的にも弱ってしまい、半年で引っ越しました。
kagekoさんがお考えの物件は、水周りから寝る場所も全て半地下ですか?
ならば、私は余りお薦めできませんね。
私の場合は、完全に大はずれだったので余り参考にならないかもしれませんが、
少しでもご参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。
ワンルームなのですべて半地下です。
朝と夜しかいないのでいいかなぁと思っていたのですが
そうするともっと湿気がたまりそうですね。
やっぱりやめることにしようと思います。

お礼日時:2003/10/02 13:03

おそらく一人暮らしだと、留守になりがちで換気も充分にできないと思います。

クローゼットの中のものにまでカビが生えたりだとかも考えられます。
前に昼間は家にいないので換気をしていなかったせいもあり、麦藁帽子がカビでベルベットになっていたというのを聞きましたよ。
カビや湿気は体にもよくないですし、地下はやめた方がいいようにも思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおり一人暮らしの予定です。
カビが生えるのは勘弁なのでやっぱりやめたほうがよさそうです。

お礼日時:2003/10/02 12:59

こんにちは。

以前、私も半地下に住んだことがありますが、「陰気!」の一言で、気に入れなかったです。
慣れてはきたものの、何せ暗いし、しかも庭をはさんで道路だったのですが、窓のカーテンをなかなか開けれず、そして開けて窓を見ると、訪問者の歩いてくる庭と、人の足元が目線の上に・・変な感じです。
かなりお気に入りのお部屋ならともかく、お勧めはできません。私は2度と嫌だなぁ~と思いますが。
良いお部屋が見つかるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに人の足元が目線の上に来そうです。
2階建て新幹線の1階でホームを眺めるような感じです。
住宅街なのでそんなに人通りは多くなさそうですが、気になりますよね。

お礼日時:2003/10/02 12:57

賃貸専用の物件や、築年数が古いようでしたら


あまりお勧めしません。

以前、斜面に建てられた物件に、シェアリングで住んだことがありますが
半地下部分の部屋は、それこそカビと湿気がひどかったです。
ベッドの裏側が、びっしりカビだらけになっていました・・・。

新しい物件でしたら、ある程度湿気対策はされていると思いますが
それでも、クローゼットなどには、湿気がこもりやすいようですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり湿気がこもるんですね。参考になります。
そこは築10年なので新しいとも言えないんです。

お礼日時:2003/10/02 12:52

友人が一戸建てで半地下のある家を建てました。


だんな様が、建築関係(住宅だったかな)の会社の社長の息子さんでした。

夏にお邪魔したのですが、やや上のほうに庭が見えて、不思議な感じでした。
メリットは
「夏でも涼しい。エアコンがいらない」
「友達が来て騒いでいても、迷惑にならない」

この家の場合、普通の二階建てで半地下もあった、という状態でしたが
全部が半地下だとどうなんでしょう? 暗いので電気代はかかりそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
マンションの一階の物件です。
確かに夏は涼しい感じです。
エアコンはついていたのですが使わずにすむなら電気代が助かります。

お礼日時:2003/10/02 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!