dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATOK2008で単語登録直後、優先候補一番にしたいので(辞書・学習)で・・する(Y)・にチェックをすれば良いのはわかっているのですが、確かに優先されてスペースキーを2回で現れてくれるのは良いのですが・・・自動登録単語されている不要な単語がかなり溜まってしまいます。そして、その不要な単語を削除したいのですが、「編集・削除」の文字アイコンがグレーっぽくなっていて、クリックしても反応しないのです。そこで、教えて頂きたいのは・・
(1)二回のスペースキーで登録単語を一回のスペースキーで出ないものか・・・我慢せよ!・・と、言われれば出来なくもありません が(笑)・・・
(2)登録単語の編集・削除の文字アイコンがグレーっぽくなっているのを有効・・にしたいこと。・・・(一番困っています)
(3)自動単語登録しないようにしたいのです。(しないようにするには、(辞書・学習)で・・しない(N)にすればいいのもわかっていますが、優先順位がかなり遅れますし)・・・・再インストール実行したためですが、その前は希望通りに設定できていたのですが、バックアップはしていませんでした。この、一週間ATOK2008の単語登録、登録単語に関するあらゆるヘルプを参考にしたのですが、段々、頭が混乱してさっぱり、わからなくなって・・泣きそうになっています!・・・どなたか、よろしく御指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

ATOK2009を使用しておりますが、



> (2)登録単語の編集・削除の文字アイコンがグレーっぽくなって
> いるのを有効・・にしたいこと。・・・(一番困っています)

オンメモリ辞書が有効になっているからだと思います。環境設定の
辞書・学習のタブのオンメモリ辞書にチェックマークが入っていたら
チェックマークを外して下さい。登録単語の編集や削除ができる
ようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

divermasa様 回答有り難う御座いました。ご指摘のように「オンメモリ辞書」にチェックが入ってましたがな!・・外しましたら、編集の修正、削除も可能になりました。どのような意味・・とも、考えずにチェックしてしまっていたのでしょうね!・・ATOK2008には少し慣れて来ていたつもりでしたし、希望通りになっていたのですが、1週間前に電源CUTのとき、「シャットダウンしています・・」が30分以上続いた日が何日か有ったので思い切って、手力で電源の元で電源CUTするのが、3日ほど有ったのですが・・4日目に電源投入したら、画面が真っ黒で反応しないものだからXPの再インストール実行しようとすると、「すべてのアプリケーションをフォーマットします」って出たので・・「えらいことになってもた」と、思ったけどやむを得ず・・それこそ、初めてパソコン購入した時のように、インターネット接続、ビデオデバイス、プリンタデバイス、Office2003、ATOK2008、会計の弥生などすべて、インストールのし直しで、先週一週間は泣きました!(笑)・・・これに懲りて・・弥生の会計処理など終わった時点で一ヶ月に一度は250MBのUSB外付け感覚のメモリーにバックアップすることにしました。どうでも良いような能書きを、長々と書きましたが、お陰様でグレーが黒になりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2009/05/11 16:09

  takechan03 様



 今のお答え中「divermasa がご助言」とあるのは
 「divermasa 様 がご助言」です。
 divermasa 様 大変失礼致しました。

 生来の迂闊者です。何分ご容赦の程願い上げます。 
    • good
    • 0

  takechan03 様


 
 少し補足です。
《登録単語の編集・削除の文字アイコンがグレーっぽくなっている》
 と仰るのは辞書ユーティリティ上の編集でのことだったのでしたら 
 divermasa がご助言のようにATOKプロパティの「辞書・学習」の
 左下にあるオンメモリのチェックを外して下さい。
 再起動が必要です。

 先のお答えは言葉足らずでした。補足してお詫びします。
    • good
    • 0

  takechan03 様



 自動単語登録がお気に召さないようですが、
 それはそれで間に合うこともあります。
 入力された単語は全て登録されて行きます。
 それが自動単語登録機能なのです。

 「辞書ユーティリティ」を開いてご覧になりますと
 登録単語の一覧が表示されます。それでお判りに
 なりますように登録単語の殆どが自動登録単語で
 占められております。
 その中で削除されたい単語を選択されて
 「辞書ユーティリティ」の「編集」から
 該当の単語を削除することがお出来になります。
 しかし、余程お目障りのもの以外はそのまゝで
 宜しいかと存じます。

 いつ頃からATOKをご使用か存じませんが
 ATOK21U1.DICのサイズは私の場合約1MBでした。
 現在はATOK2009になっておりますが、
 ATOK22U1.DICでもサイズの上では殆ど変わっておりません。

 このユーザー辞書のサイズが他のアプリケーションの
 動作に影響を与えることも考えにくいと思いますので
 折角のご思案ですが、現状の環境でお馴れになって行かれ
 ますことをお勧めします。
 

この回答への補足

SEWANIN様 回答有り難う御座いました。67歳になります私は、初めてwindows 95が出ましたとき、ATOKでした。自分が単語登録したいときだけ登録出来て自動では出来なかった記憶が有ります。私はその方が良かったのですが(笑)・・・6年くらい前にXPのパソコン購入したときがIMEでした。そのIME2003は、6ヶ月前までの5年半の間、登録単語が5~600個近くになりましたときに、ある日ある時予告、警告もなしにいきなりリセットされたように登録単語のほとんどが削除されて、「唖然!・・」となったこと数えきれず!(20回くらいは・・)(笑)調べたら、限界があったのです。それにしても、予告・警告あればまだしも。それで、愛想尽かして、ATOK2008をストアで最後の在庫を買ったのです。高齢者の愚痴と、お思いになって下さい。ご指導のごとく、極力慣れていくように心がけます(笑)・・・時々不要な自動単語登録は削除します。

補足日時:2009/05/11 15:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!