電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MPEG2をビデオ化したいのですが、あいにくDVDプレイヤーがなく汎用性の確認が出来ません。
「IfoEditで確認するとよい」との記述をみつけたのですが、
MPEG2 VBR MPEG1 Layer2 サンプリングレート48kHzの
素材をそのままDVD化すると、IfoEditで新フォーマットに対応していません、と言われます。
音声をAC3に変換したものだとIfoEditでも問題ないのですが。
MPEG1 Layer2形式は海外採用規格なので今後もとか汎用性が高いという記述もあり、またなるべく素材のままの方が良いのではないかと思うのですが、
IfoEditでメニューボタンの動作などが確認出来たなら、MPEG1 Layer2のDVDでも汎用性は大丈夫でしょうか?
それとも主流らしいAC3にした方がよいのでしょうか?

AvidemuxでのMPEG2_AC3が上手くいかないので、
現在はProjectXで一旦分離タイム補正した素材をAvidemuxで編集加工して、
MPEG化したものをまたProjectXで分離、別採取したAC3とDVDStylerでDVD化
かAvidemuxで加工したMPEGをDVDFlickで自動的にAC3化、DVDShrinkでVOBを連結したのをDVDStylerへ
という面倒な手順になっています。

汎用性の確認についてとフリーソフトでお勧めの組み合わせ・手順をお教え下さい。

A 回答 (1件)

> MPEG1 Layer2形式は海外採用規格なので



まさにこの通りです。
映像規格には、大きく分けてアメリカや日本で採用しているNTSC方式と、
ヨーロッパ諸国で採用されているPAL方式があります。NTSCとPALには互換が
ありません。
さて、DVD-Video規格においては、たしかにMPEG1 Layer-2 ( MP2 ) は音声
方式の一つとしてサポートされていますが、これはPAL方式の場合にのみ
使用が許されています。よって、日本国内におけるNTSCベースのDVD-Videoの
作成時は、MP2は規格外音声となり汎用性はありません。
日本国内で販売されている、国内仕様のDVDプレーヤは、輸出仕様のモデルと
共通設計されている製品の場合、MP2が使える機種もありますが、あくまでも
規格外音声である事に違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTSCとPAL...それに関連していたのですか、納得しました。
それではIfoEditではじかれたのも尤もだったのですね。
MP2形式はスッパリ諦められます。
早速の回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2009/05/10 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!