あなたの習慣について教えてください!!

素人です。知識お貸しください。
片流れ屋根に折板屋根を施工し、両端をケラバ包みにて隠す方法を施工したいです。
ケラバ包みは現場加工とのネット情報を目にしたのですが、1枚の鉄板を曲げて作るのでしょうか?
それとも他の部分の建材を加工して作製するのでしょうか。
後者の場合は何を使用したら宜しいのでしょうか。

また、市販の汎用品もあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • mocmoc様
    前回に引き続きお世話になります。
    情報不足申し訳ありません。
    角パイ構造体に折板と角波サイディング施工にて1平米程の小屋を作製予定です。
    収めは画像のように考えております。
    宜しくお願い致します。

    「ケラバ包みの材料」の補足画像1
      補足日時:2023/08/07 11:38

A 回答 (2件)

>板金屋に依頼する場合は折板との色合わせ等は



色合わせ。
通常見えるのはケラバ(破風)巻だけにはなりますけどね。
見ようと思えば折板表面も見えますが、気になるなら折板の発注色(鋼板のメーカーと色番号「日鉄鋼板 ニスクカラーSGL RB009S」など)で、板金屋さんに伝えれば、同じ色は用意してくれると思いますよ。
必要量だけ取り寄せると割高になったりしますが。

ただ同じ鋼板でも鋼板の生産(塗装)ロットで微妙に色は違いますけどね。

1800四方だと後ろに樋分を出したとしても2mで足りるので、1枚で折ってくれるかなと。

板の長手両脇の折り返し分まで入れて303mmを超えなければ、1尺幅の鋼板で入手してくれるかもしれないので、材料は出来ればそれに納まる寸法が良いでしょう。
色にこだわらなければ在庫の1尺裁ちコイルから使ってくれると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
無知なので屋根は色が統一されていると思っていました。(笑)

建材屋にも問い合わせたりして何となく構想が掴めてきました。
また分からないことがありましたら質問させて頂くかと思いますが、
宜しくお願い致します。
ベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2023/08/08 11:54

先月の質問の続きですね。



一応前回の回答に書いてある通りなのですが、鋼板(トタンでもガルバでもステンレスでも)を現状採寸して作る·作ってもらうことになります。
加工は1m単位くらいで勾配側に重ねつつ繋ぐことになります。
板金屋によっては2mやそれ以上の長さで加工して持って来ることも。

ケラバ包どうこうというよりも、どういう納め(断面図)になるかによって、鋼板でなく既製品を使える場合もありますが、それはあなたがどう納めるかを絵で書くことが出来なければここでのアドバイスは出来ないです。
(前回の回答に当方が描いたような位置関係のわかる図で示すことが出来ないと)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回に引き続きありがとうございます。
追加質問にて収め図を追加しましたので宜しくお願い致します。
板金屋に依頼する場合は折板との色合わせ等はどうするのでしょうか?

お礼日時:2023/08/08 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報