
お世話になります。
今年の4月、庭のトリネコやらレンギョウ、アオキ、アジサイ、なんとハルジョオンからドクダミにいたるまでに毛虫が大発生しています。
形はチャドクガにそっくりなのですが、大きさは大きいもので5cmくらいあり、集団で動いているのでもなく、なによりツバキにはほとんどたかっていません。そして色合いはちょうどチャドクガを反転した感じで、毛が黒く、体のベースの色も黒く、そこにベージュっぽい模様があります。
写真が無くて申し訳ありませんが、何の幼虫か判る方、いらっしゃいますでしょうか。毛虫のサイトなどを見てもみつからないのです。毎朝箸で70匹くらいつまんで駆除しています・・・

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど~
もう少し顔が分かると良いのですが、毛が長いですね。
そして、毛の密集度や色合いから考えると、残る候補は・・・
●モンシロドクガ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/mons …
●カレハガの仲間?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/501- …
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/matu …
アメリカシロヒトリの可能性もあると思います。
Gletscher様。
再度のご回答を、ありがとうございます。
紹介いただいたサイトで調べた結果、やっと判りました!
クワゴマダラヒトリでした!!!
これですっとしました。本当にありがとうございました。
また、自己紹介を拝見しますと、素晴らしい環境ですごされておられるようですね。羨ましい限りです!
No.3
- 回答日時:
チャドクガそっくりなのに椿にはいなくて大量発生するとなるとアメリカシロヒトリではないでしょうか。
無毒だったはずですが樹がマル裸になりますので薬剤散布をお勧めします。
写真まで添えていただいた回答をありがとうございます。
アメリカシロヒトリは私も考えたのですが、違うのですよ・・・
あまりにたくさんの毛虫の写真を検索して、目をとじれば毛虫が浮かび、室内にちょっとした影を見れば毛虫に見える毎日です。
おそまきながら、なんとかピントが合う写真が取れましたのでアップしました。これ以上の接写はできませんでしたので、あまり良くみえないと思いますが、いかがでしょう?
1番の回答者の方にお教えいただいたマイマイガの幼虫に似ていますが、紹介いただいたサイトの幼虫も色々な柄があり確信が今ひとつ持てないのです。が、似ている画像もありますので、やはりマイマイガで決定でしょうか?この成虫を見かけた事がないのでとても意外です。
もし、この写真をご覧くださり、違うご意見がありましたらお教えいただけますと幸いです。二度手間をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
写真が有れば良いのですが。
一応、上げときます。
クロオビリンガ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
キドクガ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
幼虫図鑑
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
縮小画像で検索できるのでお探し下さい。
※幼虫の写真がいきなり出るのでご注意を!!
回答をありがとうございます。
おそまきながら、なんとかピントが合う写真が取れましたのでアップしました。これ以上の接写はできませんでしたので、あまり良くみえないと思いますが、いかがでしょう?
1番の回答者の方にお教えいただいたマイマイガの幼虫に似ていますが、紹介いただいたサイトの幼虫も色々な柄があり確信が今ひとつ持てていません。が、似ている画像もありますので、やはりマイマイガで決定でしょうか?この成虫を見かけた事がないのでとても意外です。
もし、この写真をご覧くださり、違うご意見がありましたらお教えいただけますと幸いです。二度手間をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
それだけの情報では分かりにくいですね。
毛は長いですか?短いですか?
顔を真正面から見ると、結構カワイイ顔をしていませんか?
NHKのアニメの「ニャッキー」のモデルと言われているマイマイガが特徴的に似てるかな?
↓真ん中辺りから下に幼虫の写真があります。
http://www.jpmoth.org/Lymantriidae/Lymantria_dis …
回答をありがとうございます。
おそまきながら、なんとかピントが合う写真が取れましたのでアップしました。これ以上の接写はできませんでしたので、あまり良くみえないと思いますが、いかがでしょう?
やはりお教えいただいたマイマイガの幼虫に似ていますが、紹介いただいたサイトの幼虫も色々な柄があり確信が今ひとつ持てないのです。が、似ている画像もありますので、やはりマイマイガで決定でしょうか?この成虫を見かけた事がないのでとても意外です。
もし、この写真をご覧くださり、違うご意見がありましたらお教えいただけますと幸いです。二度手間をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 庭の木の葉の裏に黒いのがびっしり。毛虫の卵か幼虫か分からないのですが庭のムクゲの木の新芽の葉の裏や葉 2 2023/04/15 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- 生物学 この虫の名前はなんですか? 写真に収められなかったのでイラストですすみません。 ・動き方はイモムシに 3 2022/04/25 19:59
- 虫除け・害虫駆除 桜やツバキの木のそばを通る時毛虫を気にしますか? 8 2023/06/17 19:07
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- 飲食店・レストラン 飲食店で食事している時に、 髪の毛が食べ物に入っていたらどうしますか? 先程ほぼ食べ終わるくらいに髪 13 2022/10/05 13:02
- 虫除け・害虫駆除 なんの糞か教えてください 6 2023/01/17 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
アゲハを守りながらあぶらむし...
-
オレンジ色の蛾?
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
生垣の葉・枝に付着している虫...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
これはなんの幼虫ですか?【虫...
-
芝生に虫が大量発生
-
イチジクについた寄生虫はどう...
-
オリーブの木が枯れる原因が特...
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
芝生に穴を掘る正体は・・?
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
花桃の木 病気?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
ヤマボウシの幹に穴が・・・害...
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
土の中に幼虫がいっぱい!
-
腐葉土の中に幼虫がいっぱい
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
ハナミズキが枯れそう
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
桃の木の樹液
-
庭を掘っているとこのような幼...
-
生垣の葉・枝に付着している虫...
おすすめ情報