
そんなCMがあるので、自分の感覚は異常なところがあるのだろうと、少し思っています。なぜ目をそむけたり、チャンネルを回したり、耳をふさぐのかわかりません。
そのCMは、医療関係のCMで、子供の合唱団が、"世界の喜び"とか、"なんて素敵なパイレーツ"などと歌っています。子供の合唱が律儀にCMベースに乗っている所がきにくわないのか、歌詞があまりに偽善的だから気に食わないのか、よくわからないのですが、とにかくその場を逃げ出したくなります。
なんで逃げ出したくなるのでしょう?
そういう感覚がある方いらっしゃいますか?
わけのわからない質問でしょうが、質問いたします。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は静岡在住(結婚するまでは神奈川在住)なのですが、
最近ではNTT西●本の「フレッ●モア」のCMが生理的にむかつきました。
天海祐●さんは嫌いではないのですが、
このCMの彼女+共演者(2人で漫才をしているCMでした)の
すべての行動がむかつきました。
肩をすぼめて「モア、モア」って何の根拠もなく言っているのが
非常にわざとらしくって、気分が悪くなりました。
言っているときの声も非常に気持ち悪かったんです。
今では放送されなくなっているようなのでほっとしています。
こんなときは東日本の人がうらやましいです。
(きっとSMAPでなんかやってるんだろーなと思うととてもくやしいのです。
比べ物にならないいくらいかっこいいCMを。)
あと、三●ファイナンスのCGキャラクターが嫌いです。
このキャラは、豆にいきなり顔と足がついていて、顔がくどいんです。
外国人がキャラデザしたの?と思えるくらいなんです。
いっぺん、どこからあんなセンスが生まれるのですか?ときいてみたいです。
静岡限定か?と思っていたのですが、最近では関東地区でもやっているので、
(私は里帰り出産準備中のため現在関東地区のテレビが見られるのです)
見ていてむかつきます~!!!
消費者金融のCMって基本的に子供の教育に良くないので、
せめて深夜以外は流さないでほしいです…。
また、私はうさんくさい健康食品のCMも大嫌いです。
にんに●卵黄や、どっかの農家のおばさんが卵黄を黒くなるまで炒っているCMを見ると
「本当にそんなので健康になるの? むしろ病気になりやすそう!」
な気がして、生理的に受け付けません。
にん●く卵黄のは、CM(折込チラシかも?)に出ている
ムキムキのいい歳したおっさんが出ているので、余計に気持ち悪いんです。
お願いだからここはボディビルコンテストじゃないんだからやめて~!歳考えて!
って思います。
#だいたい「に●にく卵黄」って名前自体気持ち悪いです。食べ合わせ悪そうです。
>好きなタレントが出ているCMは良いという感覚はあります。
これはすごく良くわかります。
私はSMAPの大ファンなので、大体のCMは好きです。
なので、静岡でNTT西●本なのって耐えられないんですよ…。
SMAP見たいのに…。(今のところは見られるのですが)
箱根の山を西に越えるとCMがまるっきり違っちゃうんですから(泣)。
それとは反対に嫌いなタレントのCMってどうしても嫌いで、
たとえよく買っていた商品でも、買う気をなくしちゃうくらいだめですね。
以上、「ルミネのルミ姉」(静岡じゃやらないのです)を
久々に見ることができて嬉しいemehyonでした。
どうもありがとうございます。
>肩をすぼめて「モア、モア」って何の根拠もなく言っているのが非常にわざとらしくって、気分が悪くなりました。
"何の根拠もなく"、という所が惹かれました。近い物があります。 何の根拠もなく、モアモアって、まぁ根拠があっても無くても、モアモアなのでしょうが、くだらなすぎる感じでしょうか?見え透いていることに対する嫌さよりも、くだらな過ぎて、くだらない価値も無いところにイラつくのかもしれないなぁ、と自分を考えました。くだらない価値も無いものは、なんと言うか、理屈が無いので、深い穴の中に永遠に落ちてゆくような虚空を感じるかもしれなく、そういう所から逃げ出したい思いにかられていたのかもしれないなぁ。
No.16
- 回答日時:
「嫌いなCMは?」になっちゃってますね(笑)
#8の方が仰っているように、番組は選べるけどCMは選べないっていうのが原因なのではないかと思います。 好きな番組を見ているときに、嫌いなCMが流れたとしてもチャンネル替えるの面倒ですよね。
「教えてgoo」でも、開いた途端にラモスの広告が流れる時期がありました。
かなり不評だったみたいですが(笑)
私の場合は、ほとんど聞き流しているのでCMを不快だと思ったことは、そんなにないです。 それに、買物するときにわざわざCM思い出したりしないので、全然気になりません。
ただ公共広告機構の「チョボラ」のCMは最悪でしたね。 車椅子の人が通れるように放置自転車を移動するという内容だったのですが、感謝されるためにボランティアやってるようにしか見えないんですよね。南こうせつの歌も、なんかイライラします。公共広告機構はラジオのCMも最悪です。
他の企業のCMなら、「絶対買わないぞ!」なんて思えるのですが、公共広告機構ですからねえ・・・。「ボランティアなんか、絶対にしません!」なんて言いにくいし。
あ~~~~~、思い出しただけでイライラする!!
どうもありがとうございます。
>あ~~~~~、思い出しただけでイライラする・・・
かなり来てますね。何か共通する感覚を感じました。無理に理屈をつけようとしているイライラさが思い浮かびます。
感覚的に受け付けないのでしょうか?感覚的に嫌だなぁと思った後に、その理由を考えたりしませんでしたか?
おっしゃるとおり、「嫌いなCMは?」になっちゃっていますが、私が嫌いではないCMを嫌う人などがいる事におどろいていますし、それが回答になっているのだと思っています。質問の主旨が今ひとつ、自分でもわかっていないような漠然としたものだったので、全然OKなのです。
ただ、嫌なことを言い合うことについては、CMを出している企業に対して、純粋に申し訳ないと思っています。
No.15
- 回答日時:
まだ締めきっていらしゃらないようなのでお邪魔します。
たぶんめちゃローカルなものだと思うんですが、福祉系専門学校のCMが大嫌いです!ムカツクなんてものじゃありません。
例えば・・・・・・
女の子「私、福祉にする 目指せ介護福祉士 心理学!介護実習!」
男の子「俺にできるかなあ・・・・・・」
女の子「違うだろ違うだろ」
・・・・・・福祉にする、とはなにごとか。福祉職は介護職しかないのか。心理学と介護実習さえ学べば介護福祉士になれるのか。
それに第一、相手の言ったことに対して頭ごなしに「違うだろ」なんて、間違っても言わないよ、普通。お前のほうが違うだろ!と、つっこみどころ満載です。
さらに・・・・・・
(男の子が、女の子に缶ジュースをさしだす)
女の子「優しいんですね」
男の子「だって俺、**(学校名)で勉強してるもん」
女の子「私も**に行こう」
・・・・・・優しけりゃいいってもんじゃないの、専門のスキルが必要なの!
こういう安易なCMはやめてほしいと思うのは私だけ?
TV消すどころか、放送そのものを考え直して欲しいです。
どうもありがとうございます。
安易さ、深みの無い単純さ?突っ込みどころ満載なのは、嫌ではありませんが、突っ込んでいる自分にむなしさを感じる事もあるのではと思います。
CMに対して、真摯に対峙している態度に敬服いたします。安易なCMをやめて欲しいと思うのは、unmaさんだけではないでしょうが、かなりの怒り様は、私と同類で、ちょっと変かもしれませんね。変な事は良いですね。
No.13
- 回答日時:
私も不快に思うCMの演出があります。
それは“電話の呼び出し音”です。
ただでさえCMの音量って番組より大きいじゃないですか、
それに今の時代、自宅の電話にかかってくる電話と言えば
ほとんどがセールスなどの電話で、自宅の電話が鳴ること自体
あまりいい物ではないのに、CMで電話の呼び出し音が流れると
とても不快に思います。玄関のチャイムの音もたまに自分の家かと
間違えちゃう時もありますが、電話ほど不快ではないですね、
あと、TVに限らずラジオCMでもそうですが車のクラクションの
音は不快に感じますね。
ありがとうございます。
そうですね。私も電話の音やクラクションはびっくりして不快に思います。CMでわざわざ不快な事をしなくたって良いですよね。
CMを作る人って、こういう一般的に嫌がられる事に対して、リサーチしたりしないのでしょうかね。
No.12
- 回答日時:
こんにちは、No.9 です。
もともとは「偽善的なCM」についてのご質問だったのですよね。
何だか自分の愚痴をぶちまけてしまって、お気を悪くされたならごめんなさい。
子供が出てきてというか、子供を食い物にする偽善的なCMといえば、
マクドナルドのCMがまず思い浮かびました。いつもセンスが悪いんですよね。
「デフレの勝ち組」か何か知らないが、それをいいことに粗悪な食物を投げ売りしたあげく、
それでやっていけなくなって半額セールをやめたと聞いて
「ざまーみろ」と思ったのは私だけ?
(いかんいかん、また毒舌モードに入るとこだった)
「子供といっしょにどこ行こう?」といってるホンダ「ステップワゴン」も
子供をダシにしたヤなCMです。基本的に車は嫌いということもありますが、
最近のトヨタとホンダのCMは特に図に乗ってる気がします。
カゴメのCMもセンスがないと思います。
とっかえひっかえ作ってるCMはどれも見事に外しています。
広告費をふんだんに使って製作しているはずなのに、その甲斐がまったく見られません。
シリーズ化したCMが嫌いというご意見もありましたが、私は出来のいいものなら大歓迎ですよ。
「カロリーメイト」は「ワカゾー君」路線で突っ走って欲しかったと思います。
まあ今のCMも悪くはありませんがね。
竜雷太と久保田利伸の「シャウエッセン」も長期シリーズ化を狙っていたはずですが、
お姉さんの「まりこ」さんはとうとう出ずじまいで残念。
「なっちゃん」は代変わりが激しすぎるんじゃないでしょうか。
再度のご回答ありがとうございます。
気を悪くなんかしていませんよ。むしろ加熱気味を抑えていただけるようなご回答をいただけてありがたいです。
子供をダシに使っているから、嫌なのだ、という感覚が無いんです。子供をだしに使っていても全然かまわないんです。
いろいろなご意見を聞きながら、あらためて考えたのですが、「パイレーツ」は歌詞の希薄さや、やたらに英語を交えている所が嫌なことは嫌です。更にその変な英語を子供が歌っている事と、おっしゃられる偽善が重なって嫌なのかなぁ、と思い始めています。
No.11
- 回答日時:
ドコモの残業中のパパがケータイに向かって「ねーむーれーよーいーこーよ~」と子守唄を歌うヤツ。
(別バージョンのゴンドラの歌編も嫌い)長々と歌いすぎだ!オマエの歌なぞ聞きたくないわ~!というのが父と私の意見です。生理的にムカつきます。
あと、ローカルかもしれませんが「ゾウのマークの松本引越しセンター」はシリーズ全部ダメ。
セールスの電話に出た幼児が「キリンさんが好きです、でもゾウさんはもっと好きです」と言うヤツも、インターフォン越しに幼児に見積り説明してしどろもどろなヤツも。大体幼児に見積り説明すんなっつーの!
とりあえず子供と動物で出しときゃいい的なCMは大嫌いですね~。
最近のお気に入りは西城秀樹とダンサーズが屋上で踊る「シーズケース」と、「へろへろ」「うわのそら」がツボの自分を救え!アミノレンジャー「キリンアミノサプリ」です。
ありがとうございます。
下手な演技系統がお嫌いなのでしょうか。
生理的にムカつく、という言葉は着目しましたよ。
生理的にと言うと自分の嫌いなものに対しても説明がつくような気がします。でも生理的ってなんだろー。
アミノレンジャーのユーモアは私も大好きです。
No.10
- 回答日時:
私もあります、個人的に元ちとせ(?)さんの声が気持ち悪くって、
彼女が歌ってるCMがかかると頭痛がするんです。
だから何のCMかなんてもー覚えてもいないです。
それからNO.8の方が回答されているガムのCMも同じくダメです。
ガムはくちゃくちゃ音を立てて噛むのはみっともないです!
あのCMを初めて見た瞬間思わず「きちゃない!!」って思いましたもん。
あとNO.9の方の「やずや」のCM、これもなんだかこもったしゃべり方でヤですねぇ。
きっともっと沢山あると思うのですが、私の中での一番ダメなのは
元ちとせさんです(-_-;)
この回答への補足
昨晩は質問をしておきながら寝てしまい、すみませんでした。ご回答を待って、すぐにお礼するのが筋でしたが、睡魔に負けてしまいました。
いろいろ白熱したご回答に驚いていますが、私の感覚ではまず、CMそのものを否定する気はまったくございません。この辺の軌道修正をできなかったことは、すべて自分が寝てしまった事に責任がありますが、
何で私は「世界の喜びにー」というCMがむかむかするほど嫌なのか、自分の感覚に理屈がつかなくて困っています。自分の心を人に聞くべきでは無いと思いますが、反吐が出るほど嫌になる感覚が、ご回答者の方々は筋道が通っているように思えます。私の感覚は、筋道が通っていないように思えます。
どうもありがとうございます。
共感をする嫌なCMがあるという事ですね。また、出演者個人への嫌さから、CMが嫌だというパターンですね。これは私もあります。好きなタレントが出ているCMは良いという感覚はあります。
No.9
- 回答日時:
まったく同感ですね。
特に声の悪い俳優や女優、歌手の出ているCMは全部嫌いですね。
最近では「愛犬元気7歳用」とか。こちらの喉までいがらっぽくなって痰を切りたくなる。
しつこいのも嫌ですね。「ファンカーゴ」は早口をやめたところで
あのせわしないコマ割りと最後の「ファン・カー・ゴ!」という台詞が
嫌いなんだから全然ダメです。
映画館の予告編ののっけからこれが始まったときは気が狂うかと思った。
「やずや」の大滝秀治のナレーションも癇に障りますが(本人は別に嫌いじゃないです)、
「中国人は日本人の3倍の酢を食べている」の台詞を聞くたびに
「それじゃ中国人は日本人の3倍長生きなのかよ!」と突っ込んでしまいます。
しかも「揚子江のほとり」「鎮江酢」なんて言ってるくせに製造してるのは日本なんですよ。
皆さん、だまされちゃいけません。
嫌いな番組は見なけりゃいいだけですが、CMは選ぶことができないから
余計たちが悪いです。はっきり言って音の暴力です。
その好例がミツカンの菊川玲の出てるやつ。いきなり「花*花」の
ド下手くそな歌で始まるのではリモコンの消音ボタンも間に合いません。
CMカット付きのビデオデッキは売ってますが、CMカットしてくれるテレビが
出てくれないかと私なんかは思ってしまいます。
どうもありがとうございます。
「ファン・カー・ゴ!」はわかります。この頃、やたら早口のCMが複数あって、2番煎じで恥ずかしいCMだと感じていました。浅はかだなぁ、とは思いましたが嫌では無かったです。
No.8
- 回答日時:
私も生理的に受け付けないCMたくさんありますよ。
今一番不快なのは「お口が潤おうガム」だったかな?グチュグチュ音させたあげくジュルって手で拭うやつ…もう不愉快極まりない(>_<)
あとはアースレッ●などのリアルなゴキブリを画面いっぱいに出すとか、犬が欲しいとか遊び代が足りないからって安易にサラ金からお金借りるようなCMは嫌ですね。
最近いろんな意味で「狙いすぎ」なCMが多いように感じます。番組だったら嫌だと思えば避けれるけど、CMはいきなりやってくるものなのでもっと考えて欲しいものです。
どうもありがとうございます。
一般的に不愉快と感じる事を、公共の半強制的な媒体を使ってアピールする事に無意味さと"脅し"の感覚を感じました。客を落とすまでのマニュアルをCMに使っているみたいですよね。でも私はご指摘のCMに対しては、何とも思わないです。ですが、一般的に嫌われるCMなのだろうという事は理解できます。
No.7
- 回答日時:
onthewellさん、こんにちは。
TVCMの中で過去一番嫌いだったのは、ハラダ製茶という
お茶の会社のCMシリーズの中で、この会社の製品である
水出し煎茶を知らなかった姑に対し、嫁が「お義母さん、
古い古い!」とからかったところ、姑が「そういうあなた
は中古でしょ?(おそらくこの嫁が再婚であることに対して
言っていると思われます。)」とのセリフがあるCMです。
今時再婚する方なんてたくさんいらっしゃるのに、この時代
錯誤なセリフをよく使ったものだなぁと唖然としました。
このCMをきっかけに、ハラダ製茶という会社名は頭に
しっかり残りましたが、今後一切買うつもりはありません。
あとrh_nullさんが挙げていらっしゃるキスミントのCMも
かなり不快に感じています。なんか不潔な感じがするん
ですよね。
ginga3104さんが挙げていらっしゃる公共広告機構のCMは
私は大好きです。シンプルなのに説得力があって、ついつい
見入ってしまってます(苦笑)
grooveさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
今後一切買うつもりはありません・・・かなり入れ込んで嫌いなのですね。反吐が出る、に近いのでしょうかね?
逆効果のCMなんて悲惨ですね。公共性を前提にしているにも関わらず、常識的な警戒をしていないのでしょうね。理屈として嫌なCMなのだろうなぁと思いました。
爽快が不快に感じるCM、そのまんま同感です。ですが、このCMについては、別に目をそむけたくはならないのです。
何で"パイレーツ"は私にとってだめなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CM インスタントラーメンで有名な日清のCM、好き? 嫌い? 4 2023/08/12 21:35
- CM エコリング(ウルウル感動買取)のCM。「ちゃんと音程がつかめないんなら歌うなよ!」と思うのは私だけ? 2 2022/04/29 17:03
- CM TVCMについて、どう思われますか 3 2022/04/03 09:27
- CM 古いCMですが何のCMだったか忘れました。 チョコレートのCMということだけわかってますが、どこの会 3 2023/08/20 07:27
- CM 猫のご飯のCMが思い出せない 5 2022/10/25 19:09
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- 友達・仲間 22歳の女ですが、NHKのおかあさんといっしょが好きです 変な意味ではないのです 歌は子供向けですが 7 2022/12/08 03:28
- 芸術学 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ 2 2022/04/29 03:15
- CM スタジオマリオのCMって、どうして批判されないのですか? 7 2022/04/25 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が解説!頭から離れないCMソングの特徴
なぜかついつい口ずさんでしまうCMソング。以前、教えて!gooウォッチ編集部からのお題で、「一度聞いたら忘れられない、耳に残るCMソングを教えて!」という質問を投稿した。「積水ハウス」や「タケモトピアノ」な...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
TV番組のエンディングにスタッ...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
バラエティーの収録時間
-
片付け番組で片付けできた方は...
-
【NHKの受信料のふとした疑...
-
世にも奇妙な物語で
-
BD-REから誤って削除したデータ...
-
JCOMTV でHDDに録画した番組を...
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
給食の時の放送
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
十二天水地歴の計算法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
河合塾の松永並子さんと北原ゆ...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
下ネタがつまらない
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
教育テレビの番組なのですが...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
給食の時の放送
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
グループ名に「さん」は正しい...
おすすめ情報