
DVDを3枚レンタルしてきましたが、全て Windows Media Player11 で再生できません。
『DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。』
というメッセージがでます。
Windows Media Player のエラー メッセージ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
ここを見たのですが、対処法がわかりませんでした。
他にも検索したのですが、他のプレイヤーソフトのインストール以外での解決法がわかりませんでした。
(GOMプレイヤーでは再生できます)
OS(xp)も正規のものなのに、Microsoftのプレイヤーで再生できないって事が、何か不正なものを使っているようで気持ちが悪いです。
Windows Media Player で再生できるようにする方法、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
WMPは11からDVDの再生に対応しておりますが、WMP単独ではコーディックをプログラムの中に内包していないので再生はできません。
同じPC内のDVD再生ソフト(WinDVDやPowerDVD)のコーディックを拝借して再生しています。
レンタルDVDの再生が不能とのことですが、レンタルDVDはPCでの正常再生は保証しておりません。
レンタルDVD、特に洋画関係はかなりキツイコピーガード(例:Rip Guard)を施していたりするので、ソフトウェアデコードのPCのプレイヤーでは再生不能のものもあります。このコピーガードはハードウェアデコードのレコーダーやプレイヤーの機器でも再生トラブルを発生させることがある強力なものです。
レンタルDVDはかなり盤面の状態が悪いので、一応市販のディスククリーニングキットで盤面を放射状(円周状に拭くのはNGです)に拭いてください。
それとドライブのレンズもクリーニングしてみてください。
ドライブとディスクの状態での誤作動も稀にありますので。
それでも再生できない場合は、再生できない由をレンタル店で説明して、運が良ければ返金処理(店や系列で対応が異なります)となります。
>Windows Media Player で再生できるようにする方法、教えて下さい。
これはコピーガード外しとなり、それこそ違法行為となりますし、ここでの規約に触れるので回答はできません。
ありがとうございます。
現状、再生しようとしてエラーメッセージが出ることは正常ということなのですね、
> 同じPC内のDVD再生ソフト(WinDVDやPowerDVD)のコーディックを拝借して再生しています。
との事ですが、これらのソフトをインストールすると、Windows Media Player のインターフェースでも再生できるようになるよ、ということでしょうか?(合法の行為?)
それとも違法な行為無しに、Windows Media Player でDVD再生は不可能という事でしょうか?
GOMプレイヤーでのレンタルDVD視聴は違法行為に当たってしまうのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1です。
コーディックは動画や音声を圧縮、伸張するエンジンのようなもので、再生ソフトや録画ソフトはこれらコーディックを利用して再生、録画します。
MPEG2、特にDVD関係のコーディックは通常では使用料が発生します。
WMP11の場合は再生機能はあるものの、このコーディックを自らのプログラムに内包していないのでWinDVDやPowerDVD(これは市販のDVD再生ソフトで正規のMPEG2コーディックをプログラムに内包しております)を流用して再生しています。
と言うのも同種のコーディックが、一つのPCに同居するとコーディック同士が競合し、トラブルを発生する傾向があるからです。
GOM Playerもコーディックを内包していますが、正規のコーディックなのか互換のある自社開発のコーディックなのかは不明です。
WMPはGOM Playerのコーディックを流用して再生しております。
但しこれらは違法ではありません。
競合によるトラブルを未然に防ぐ行為に過ぎません。
違法なのは見れない、コピーできないからと言ってとあるソフトを利用してコピーガードを外す行為が著作権法に違反します。
zongaiさまのPCではGOM PlayerとWMPでDVDを再生しているようですね。安心してください。違法行為ではありません。
今回のトラブルはおそらくレンタルされたディスクに起因するものと思われます。
他のDVDソフトはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
Cyberlink PowerDirector & Pho...
-
VideoStudioでの逆再生
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
PowerDVD10で、地デジD...
-
iDVDで制作したDVDがプレーヤー...
-
DVDが起動できません。
-
不良品Blu-ray Discの交換
-
Mac Pro Sierra 10.12.6 Quickt...
-
DVDのタイトルとは
-
PowerDVDで二カ国語同時再生
-
blu-rayのISOを再生できない
-
PowerDVD アスペクト比につ...
-
インポートDVD
-
自分で撮影した映像がDAEMON To...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
GOMPLAYERの全画面表示について
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
MP3をCD-Rに落としCDプレーヤー...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
MP4をBluRayレコーダーで再生で...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報