
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>2.原文をそのままコピー&ペーストするのではなく、あくまでもそのニュースの紹介ということですか?
単なる全文コピペだと引用ではなく転載になるので、著作権的に問題が発生するから。
原文の一部をコピペは構わないけれど、引用した部分に対して、それ以上の文章を貴方自身の言葉で書く必要がある。(引用2に対して、自分の文章8くらいの比率で)
後、アフィ目的ならアクセスアップは期待するな、ってだけ。
アフィのために人を誘導してくるのなら、人は来ないし、そういうブログを作ると、人の褌で自分の利益を上げようとしていると見なされて嫌われる。
あくまでも自分の文章・主張が主で、その主張を行うためにどうしてもニュース元の文章が必要で引用している、その上でアフィ貼ってある、くらいなら兎も角、単に他所のニュースコピペして一覧作ってアクセス数稼いで、あわよくばアフィで、なら見向きもされない。
No.1
- 回答日時:
1.人気ニュース系サイト参考にして書き方勉強させていただきましょう。
2.引用の域を絶対に超えない事。
引用を超えて転載になった途端、訴えられても仕方がないです。
3.ニュース本体読まなくても大体の事が判る内容を記載する。
単なるリンク集にならないようにする。
他所と違う独自の視点でニュースを解説する。
アフィ貼らない。
この回答への補足
回答ありがとうございます
2.原文をそのままコピー&ペーストするのではなく、あくまでもそのニュースの紹介ということですか?
3.アフィはなぜダメなんですか?
再度すいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトの見分け方を教えてください。 2 2022/09/14 23:41
- その他(映画) 続編映画タイトルのバリエーションについて 2 2023/08/26 16:07
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- YouTube 5年くらい前にYouTubeの自分のアカウントでコメント欄に下ネタを何回も書いていたら、アカウントが 4 2023/08/20 01:08
- ファンタジー・SF 文豪ストレイドッグスの太宰治 のようなキャラクターの別の作品を探しています頭が異様に切れ頭脳戦に秀で 2 2022/05/10 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) ★よく素直になれといった事を説教口調で言う方が居るのですが? 1 2022/07/03 12:51
- 楽天市場 楽天カード紹介について。 紹介した人に私が教えた紹介料URLから新規カードを作っていただきました。 2 2023/03/15 11:56
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeの違法動画について
-
はじめてのブログ・・・著作権...
-
自分のブログなどにコミックス...
-
gooトップのニュースには著作権...
-
映画パンフレットをインスタで...
-
肖像権について
-
外国の新聞記事の引用・翻訳は...
-
メールやHP の文書を引用するに...
-
アニメ素材の使用について
-
ブログの投稿について
-
Google等で検索してヒットする...
-
写真に文字
-
Yahoo!ブログでのトラックバッ...
-
日本語の「?」の使い方について...
-
USBの音楽
-
ボイスブログに音楽を付けれる...
-
ブログの更新が一日に何度もあ...
-
ブログなどで自作のMP3を流すに...
-
コメント廻りについて
-
仰天ニュースとか録画で見て最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画パンフレットをインスタで...
-
舞台のチラシをブログに載せる...
-
ブログにおける著作権について...
-
外国の新聞記事の引用・翻訳は...
-
書評を公開するのは著作権の侵...
-
ブログ上でリンクを張る際のルール
-
他者の文章をブログに貼り付け...
-
goo ブログの注意点
-
本の内容をブログに載せたらど...
-
ブログにアップする写メについて
-
手元の雑誌や新聞の写真を撮影...
-
クイズ・心理テストの流用について
-
ネット上での洋書の紹介の著作...
-
このブログは著作権違法ですか?
-
芸能人の写真を自分のブログに...
-
ブログにイベントの写真掲載は...
-
ブログの著作権について
-
これは著作権的にブログに載せ...
-
ブログの内容が他の人の記事を...
-
ブログ内で引用する音楽、写真...
おすすめ情報