プロが教えるわが家の防犯対策術!

詐欺サイトの見分け方を教えてください。

検索したら、ショッピングモールではないショップが、

トップに検索され、購入を考えています。


電話番号は記載されていて、会員登録画面があり、

細部までよく作りこまれているサイトに見えます。

電話をしてみようと思いますが、あと他に見分ける方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

日本では、特定取引法に基づく表記が義務づけられております。


ですから、住所や電話番号でググってみるのが一番手っ取り早い
住所でググってバーチャルオフィスは怪しいし、他の店舗とかも怪しいからね。
中には、Googleストリートビューとかでみても3Fまでしかない建物の5階の住所とかもありましたねw

新gTLDドメインの企業が取得したが、他に分売しているようなところも怪しいところが多いね。特にxyzは怪しいものが多い

whoisをみれば、ドメインがいつ取得されているか確認できます。
取得されて長年が経過しているものなら、長年運用されているから問題はないでしょう。
1年未満とかって怪しいと思ってもよい
    • good
    • 1

サイトドメインがいつ頃取得されたものか調べます。



詐欺業者の多くは足がつく前に閉鎖して、次々と新しいサイトを立ち上げあげます。体裁が似ているので、ある程度みているろとおかしそうだとわかります。

昔は日本語が結構おかしいものが多かったですが、最近はそれもかなり精度があがっているので、見た目では区別つきにくいです。

結局取引実績が少ないので、1年以内に取得されたような新し目のサイトは積み上げがないという意味で、利用しないようにした方がよいと思います。

だいたいが、極端にありえない安価な販売価格、取引がいかにも成立しているみたいな嘘の注文実績が、利用者が少ない早朝時間帯まで記録されることが見れるところは、検討がつくのではないかと思います。

私は、十年以上の取引実績のある通販サイトしか使わないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!