
初めて質問させていただきます。
DVD Flickを使って、外付けハードに保存しているMPEGファイルを、
DVDに焼こうと初めて挑戦しました。
が、2行程目の「エンコードオーディオ」が20%に達しないところで
長時間(1時間以上)動きがなく、パソコンが固まったと思い途中で
キャンセルしました。
更に、そのキャンセルもうまくいかず、結局パソコン自体を強制終了
せざるを得ませんでした。
その後、同じファイルを「タイトル追加」で読み込もうとしても、
必ず「Error6 from dvd flick.オーバーフローしました」という
メッセージが出て、先に進めません。
保存先のフォルダは外付けハードに新規に設定し、フォルダ名も
すべて半角英数字にしております。
DVD Flickを一旦アンインストールして、再インストールしても
結果は同じです。
どなたか、解決方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーHPによると
【バッファロー製外付けハードディスクは出荷時FAT32形式でフォーマット済です】
という事のようです。
>保存先のフォルダは外付けハードに新規に設定
よって
出力フォルダを設定した外付けドライブのファイルシステムが【FAT32のために4GB以上の大きいファイルを扱えないためオーバーフローする】のがエラーの原因でしょう。
(1)http://blog.goo.ne.jp/rose_palmtree/e/4e3ee6dbbd …
等を参照してFAT32→NTFSに変換してください。
(2)変換が面倒なら 充分余裕があるHDD(もちろんNTFSになってる事を確認)に出力フォルダ設定を変えてください。
(3)または4GBを超えないように「タイトル追加」で調整してください。(つまり焼こうとするファイルの大きさや数を減らす)
ありがとうございました。
おっしゃるとおり「FAT32→NTFS」に変換してみました。
そしたらなんと「エラー6・・・オーバーフロー・・・」の表示は出なくなりました。
本当にありがとうございました。
また、外付けハード購入時にCやDドライブからファイルを移動させたときに
確かに止まることが結構あって、なぜかな?と思ってました。
この原因もファイルシステムにあったんですね。
ただ、目的の DVD Flick で焼くこと自体は、結局うまくいきませんでした。
残念ですが、他の方法を探してみます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PCに関連したトラブルの時はPCの情報は書いた方が良いですよ。
必ず起きるなら別ですが利用者が多いソフトなのに検索しても中々見つからないレアケースの場合は環境依存が疑われますので。
MG50Kって事はノートですね。
セレロンMはペンティアムDがベースなのでペンティアム4より新しいです。
問題はメモリの容量が動画エンコードするには低すぎることかな?
えっと確認しますが入力しようとされているMPEG動画についてお伺いします。
動画のファイル容量と圧縮形式(コーデック)は何になりますか?
それとPCに搭載されているHDDの使用率はどのくらいですか?
この回答への補足
d2hcさん
何度もありがとうございます。
PCの情報、初歩の初歩ですね。大変失礼しました。
セレロンMがペンティアム4より新しいとは初めて知りました。
ありがとうございます。
動画のファイルサイズは2.45GBと1.42GBです。
コーデックはよくわかりません。すみませんあまり詳しくなくて・・・
PCのCドライブは空き領域28.9GB(使用領域16.9GB)です。
最初から申し上げますと、あるDVDをrelCPRMで読み込み、できた
VROファイルをDドライブに保存しました。
それをVROのままDVDに焼こうとしましたができなかったため、
拡張子だけMPGに変換し、Roxioで焼きました。
そのときはうまくいったのですが、その後、パソコンのCドライブが
いっぱいになりかけたため、いろいろとアンインストールし、軽くした
つもりが、必要なものまで削除してしまったため、やむなくリカバリ
をかけました。(同時にバッファローHD-HESU2の外付けハードを購入しました)
その後、いろいろなソフトもインストールしなおしたのですが、
Roxioのソフトは手放していたため、インストールすることができず、
やむなく、フリーソフトを探してDVD Flickにたどり着いたということです。
DVD Flickに2.45GB1本だけ「タイトル追加」したとき、
左のバー(容量?)は20%あたりだったので、もう1本1.42GBを
欲張ってしまいました。
そしたら、一気に94%位になってしまったのですが、100%には
達してなかったので、スタートボタンを押してしまいました。
ところが、途中で止まった状態になった。というのが最初の質問の前提です。
なにぶんあまりソフトの使い方もよくわからないまま、詳しい方が
書き込みされた「○○の使い方」を探しながらやっているもので、
理解不足が多々あることは承知しております。
長くなってしまいましたが、こんなところでおわかりいただけます
でしょうか?
ご指導ありがとうございました。
外付けハードのファイルシステムに原因があったことがわかりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
OSは何を使っていますか?
公式を見るとWindows2000以上は対応してますけど該当内ですか?
メモリは256MB以上とありますが該当してますか?
CPUはMMXに対応したPentium4以上またはAMDとありますが該当していますか?
公式
http://www.dvdflick.net/download.php
この回答への補足
早々にありがとうございます。
OS等の詳細が必要だったんですね。失礼しました。
パソコンはBIBLO MG50K を使ってますので、
OSはWindowsXP、メモリは256MB、CPUはceleron M です。
もしかして、CPUが該当外なのでしょうか?
あと、yahooやGoogleでも検索したところ、1件「Error6 from dvd flick」を見つけましたが、
英語のページになので理解できませんでした。(Web翻訳も試みましたが、よくわかりません)
やりたいことは、MPEGの動画をDVDに焼きたいだけです。
他のフリーソフトでいいのがあれば、それでも結構ですが・・・
なんとかなればありがたいです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
V603SHの着うた作成
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
ビデオの大きさを小さくしたい...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
Vodafone3Gへ動画メール
-
YouTubeのファイル種類
-
動画(mpeg)の編集法を教...
-
aacとH264が結合できません
-
DVDメニューの作り方
-
PC内動画ファイルをエンコード...
-
nmmファイルのDVDの焼き方
-
ハイビジョン放送向けCGのデ...
-
mp4形式のファイルがPCで開ける...
-
GOM PLAYER のプレイリストに追...
-
1回限りで使えなくなるファイ...
-
Corel Digital Studio For
-
動画編集ソフトについて
-
拡張子が不明なファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
テキストファイルってただのテ...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
動画のビットレートを一括で確...
-
MP4音楽ファイルをMP3音楽ファ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
携帯動画変換君のセットアップ
-
ビデオスタジオのファイル形式...
おすすめ情報