
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たかが虫さされ・・・位に思わないでください。
マダニはライム病を媒介させます。正しい駆除をしないと、その危険性は非常に高いです。
吸血したマダニを駆除する場合、腹をつまんで取ると、吸血した血が逆流して、マダニの体内にあるライム病の原因菌を一緒に体内に入れてしまう事になりかねません。
では、どうしたら良いのか。吸血前なら、フロントライン等をマダニの口付近に1滴垂らすのも効果的です。吸血後であれば、そのまま獣医さんで取ってもらうか、人間の場合は、皮膚科で適切に取ってもらいます。
部屋内を一掃駆除したいとの事ですが、手っ取り早いのは、「バルサン」などを焚くのが効果的でしょう。処理後は掃除機をかける必要があります。死骸を駆除する為に。食器類などもきれいに洗ってください。
当然ですが、焚く時は、愛犬も外に連れ出してくださいね。
馬鹿な事を言うなぁ...と思わないでください。愛犬のノミ・ダニ駆除の目的で愛犬を部屋に残したままバルサンを焚いた馬鹿な飼い主が過去に居たものですから...
No.2
- 回答日時:
こんばんは、柴犬飼いです。
殺虫剤メーカーのHPですが、参考になるかも知れません。
http://www.earth-chem.co.jp/top01/index.html
小生だったら、この文章をこのまま貼って、お客様相談窓口ににメールしてみます。
うまく解決しますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
柴犬がペットショップに売って...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
犬の多頭飼いで咬み合いが収ま...
-
犬(シェルティー)のクレートの...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
豆柴を飼いたいのですが
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
2歳の柴犬のオスの本気噛み癖...
-
外飼い?夜だけ中飼い?
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
ついさっき謝って魚の骨を犬が...
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
老犬が自分の小屋に入らなくな...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の睾丸について
おすすめ情報