
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答者様も書かれておりますが、容量のみで判別は不可能に近いと思います。
前提として、まったく同内容(動画の中身が同じ)のものでMPEGファイルの映像コーデック(圧縮方法)がMPEG1や2あれば、比べるまでもなくWMVになります。
(おそらく容量が逆にWMVが80MBでMPEGが120MBであったとしても、WMVのほうが綺麗な物であると推測できます)
ただ、MPEGファイルの映像コーデックがMPEG4コーデックであった場合は場合によっては綺麗さの判別が難しく好みの問題になるかもしれません(技術的に似たような技術ですので(^^;)
一般的なコーデックと画像の関係は次のようになると思います(画像サイズや容量の目安は一般的に使われている圧縮率の場合です)
MPEG1 352x240の映像サイズ 1時間で700MBぐらい
MPEG2 720x480の映像サイズ 1時間で2GBぐらい
WMV(MPEG4) 320x240の映像サイズ 1時間で300MBぐらい
ありがとうございます。
容量のみで判断は不可能に近いものなんですね。
それがどうなのか知りたかったので助かります。
>WMVが80MBでMPEGが120MBであったとしても、WMVのほうが綺麗な物であると推測できます
圧縮の方式によって、そこまで変わるものなのですね(驚)
No.2
- 回答日時:
DLソフトを使用しての比較でしたら画質は変わりません。
ありがとうございます。
DLソフトは使用なしですね
そのままDLした結果の容量の差が「40Mある」といった状態です。
【DLソフト】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(DLソフトの意味を取り違えてたらすみません(^^;)
No.1
- 回答日時:
厳密に言えば容量だけで画質の優劣を判断する事はできません。
しかし、よっぽど下手な事をしていなければ、質問の例ですとWMVの方が画質が良いと思います。
なぜならば、基本的にMPEGよりWMVの方が圧縮率が高いのです。つまり、たとえ2つのファイルが同じ容量だったとしても、WMVの方が画質は良いだろうと判断できます。
ありがとうございます。
容量の観点だとしてもそのような判断があったのですね(驚)
一つ気になっているのですが、
圧縮率が高いというのは
圧縮率が高い = 画像の密度が高いと捉えられますか? だから画質が高い、のような
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のサイズについて
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
Mpeg と WMV 画質はどちらが画...
-
読み込んだファイルの容量はデ...
-
証明写真の35mm×25mmが2枚必要...
-
JPEG画像をA4サイズのまま高解...
-
デジカメで撮った画像を小さく...
-
携帯のカメラを写真にするとき
-
スマホで撮影した画像をメール...
-
60FPSの動画を フォト編集のト...
-
iPhone(iPhone12 pro)で、 【iP...
-
ビットレートと解像度について
-
プログレッシブJPEGは普通のJPE...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
プリクラの画像データって、撮...
おすすめ情報