
こんにちは、よろしくお願いします。
来月、ライブでZepp Sapporoに初めて行きます。
Zeppといえばオールスタンディングのイメージが強いのですが、今度のライブは席があるようです。
2Fは指定席のようですが、1Fは自由とのこと。
この場合、1Fフロアは全部イスが入れられるのでしょうか?
たとえば、前にイスが300個あって後ろはスタンディングなどというレイアウトは考えられないでしょうか?
Zepp Sapporoでのご経験者さまがいらっしゃれば、教えていただきたいです。
あるいは他のライブハウスでイスが入る場合、どういったレイアウトになるか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
また、イス席の場合もオールスタンディングの場合と同様に、ある程度の大きさの荷物はロッカーに預けなければいけませんか?
ホールなどだと結構な荷物もひざの上やイスの下に入れている人を多く見ますが、ライブハウスの場合はどうでしょうか?
あわせてご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分が行くライブがどうなっているかを心配しているのかと思ったんですが
ただ過去の例を知りたかっただけですか。ほうほう。
では「自信あり」でお答えします。
Zepp Tokyoで過去に前方がいす席、後方エリアが立ち見というライブが何度もありました。
規模が同程度の別のライブハウスでも経験があります。
こちらは一階のすべてのチケットが全自由で発売されていましたが(自由席だったかも)
整理番号が悪い人や遅れて入場した人は立っていました。
聞いたことがないどころか両方とも私は実際に参加しています。
札幌の場合でも、安藤裕子さんのライブでは 1F自由 となっているのに対して
COLORのライブは 1F自由席 とわざわざ表現を変えているのですから
立ち見のエリアもあるのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
Zepp Sapporoではスタンディングの経験しかないですが、他のZeppなら1F椅子ありの経験はあります
例えば、
http://ht.heartproject.net/ht/data_seq/1666/view …
とかは1Fも椅子ありで全席指定でした
> この場合、1Fフロアは全部イスが入れられるのでしょうか?
おそらくそうでしょう
> たとえば、前にイスが300個あって後ろはスタンディングなどというレイアウトは考えられないでしょうか?
たぶんないと思います
1F自由席で、整理番号順に入場して好きな席に着く(たぶん今回の質問はこのパターン?)はあると思いますが、1Fで椅子とスタンディングの形式でやっているところは聞いたことがないので
> また、イス席の場合もオールスタンディングの場合と同様に、ある程度の大きさの荷物はロッカーに預けなければいけませんか?
> ホールなどだと結構な荷物もひざの上やイスの下に入れている人を多く見ますが、ライブハウスの場合はどうでしょうか?
椅子席の場合は別にロッカーを使わなくても大丈夫だと思います
No.1
- 回答日時:
座席のレイアウトがどういうふうになるかというのは主催者が決めることで
会場がどこかなんて関係ありません。
Zepp主催の公演なら別ですが、単に会場を貸しているだけですから
過去にそのプロモーターがどのような使い方をしているかを調べる必要がありますね。
ライブハウスだっていすを並べればごく普通のホールと変わりません。
座席を作るのなら、全部にいすを並べるのがほとんどですが
おっしゃるように、前方がいす席でその後方に立ち見エリアがつくられたライブがありました。
ただし、その場合は1階指定席と1階立ち見という2種類のチケットが発売されていました。
1階が自由席だったら2階だって自由席じゃないかと思うんですが
チケットに「自由席」とはっきり書かれていますか?
「1階自由」だったらスタンディングのことですよ。
フロアにいすを何列並べるか?も主催者の裁量です。
ソールドアウト公演ならぎっちり詰めますが
そんなに観客が入らないなと思うと横を短くしたり、座席の間隔を広くしたりして調節します。
もし前方だけいす席で後方は立ち見というライブになっているんだったら
それは完全ソールドアウトで少しでもお客を入れたいけど、
観客の年齢層が高くて、座って見たいという希望が多いライブでしょうね。
この条件に当てはまらなければ、ごく普通にいすを並べたライブだと思っていいんじゃないですか。
正確に知りたければ、過去にそのアーティストがどういうライブをしたかを調べることです。
札幌以外でも東名阪のライブハウスでも同じようなツアーをやっているんじゃないですか?
いすはごく普通の折りたたみのパイプいすだと思います。
座席が少々狭いかもしれませんが、ホールライブとまったく同じで差し支えありません。
私はライブハウスで座席がある場合はロッカーを使用したことはありません。
座席があるライブならホールと同じで、ライブハウスだからと硬く考えなくても大丈夫ですよ。
ご回答ありがとうございました。
>チケットに「自由席」とはっきり書かれていますか?
>「1階自由」だったらスタンディングのことですよ。
このアーティストの場合、スタンディングの場合は「1階立見」と表示されるのでどういう形でもイスが入るというふうに解釈しています。
>座席のレイアウトがどういうふうになるかというのは主催者が決めることで
>会場がどこかなんて関係ありません。
たしかにそのとおりだと思います。
ですが今回の質問の意図は、スタンディング2000人規模のライブハウスでイスを入れる場合、どんなレイアウトの前例があったかを聞きたかったのです。
正確にお伝えすることができず申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ ライブハウスでの荷物ついての質問です。 初めてZeppのライブに行くのですが、上着はロッカーに入れた 3 2023/01/23 16:24
- ライブ・コンサート・クラブ 【大至急!!!今日(4/20)の夕方まで回答求めてますのでよろしくお願いします!!!】 . 初めてラ 1 2022/04/20 03:08
- 映画館 映画館で上映中、座ってるときに後から イスを蹴られたときの対処とは… 映画館で映画鑑賞中に真後ろの3 7 2023/03/11 16:11
- ライブ・コンサート・クラブ オールスタンディングのアリーナライブ 2 2022/12/07 05:39
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- ライブ・コンサート・クラブ 6月1日にKT ZEPP YOKOHAMAであるTani Yuukiのライブに行くのですが、1Fスタ 1 2023/05/29 15:56
- ライブ・コンサート・クラブ ZeppHanedaの見え方につきまして 1 2022/11/03 12:33
- 飛行機・空港 エアアジアの予約に関して 1 2022/11/28 09:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が飲食店で堂々と自らソファ側の席に座るのがなんとなくモヤモヤ、、 付き合って半年の、同い年の彼氏 6 2022/08/05 00:20
- その他(社会・学校・職場) 自分は、、、日本人は極端に知らない人との壁を作る傾向にあると思うのですが、気のせいでしょうか? とい 4 2023/03/24 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Zepp Sapporoの2階はどんな空...
-
乃木坂のアンダラに行くのです...
-
ZEPP SAPPORO
-
コンサートの席で一人の時、み...
-
コンサートとかでチケットが売...
-
ライブの良番を取りたいのです...
-
ライブ 関係者席
-
お辞儀の順番
-
職場の飲み会で気になる異性と...
-
チケットの当選確率、1枚と2枚...
-
「間が空く」「間が開く」……
-
電話で「こちらからお電話さし...
-
京セラでコンサートが8時に終わ...
-
席空き時の電話応対
-
イライラがおさまらない。電車...
-
コンサートなどのチケットで、...
-
横浜アリーナとさいたまスーパ...
-
時間をあける
-
電車内、自分の前の椅子を対面...
-
とても辛かったからです。優先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサートとかでチケットが売...
-
コンサートの席で一人の時、み...
-
ライブ 関係者席
-
ライブの良番を取りたいのです...
-
東京ドームで行われるライブに...
-
至急お願いします。今日のライ...
-
ライブチケットの交換について ...
-
渋谷O-EASTの二階席
-
zepp福岡でアイドルのライブに...
-
Zepp Sapporoについて
-
King&Princeのライブのチケット...
-
official髭男dismのライブチケ...
-
2枚一気にとったライブチケット...
-
幕張イベントホールの座席表
-
ZEPP SAPPORO
-
神戸国際会館の座席について
-
ライブに双眼鏡はマナー違反で...
-
代々木体育館
-
【ライブチケット】どの販売会...
-
Zepp仙台の座席指定
おすすめ情報