
東京・品川目黒エリアにこれから売り出される新築マンション(来春完成予定)。
準工業地域に所在し、塗装業の工場跡地(その塗装業者ファミリーが、マンションにも住むようです)。
人気エリアで、設備も充実し、アフターケア体制もしっかりしていそうなので、その分、価格は安くなく。 高額なのに、人気もあり、抽選となります。
ただ、気になることが・・・
マンション建築に際し、土壌汚染調査で、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、フッ素、鉛の4種類が確認された土地でした。 対策として、掘削除去し、良質土による埋め戻しが実施され、行政区へも報告済みだそうです。
販売担当者は「土壌汚染がよく問題になるのは、マンション販売側が、隠したまま販売してしまうケースであり、今回のマンションについては、調査結果に基づき、適切な対策をとっている。悪い土は入れ替えたので、安心してください。」とのこと。
とはいえ、素人の私には、やはり、土壌汚染と聞いただけで、怖いイメージがありますし、トリクロロエチレンなど発ガン物質が存在していたと思うと不安です。
実際、こういうこと(土壌汚染が見つかり、土の入れ替えなどの対策がされる、とか)ってよくあることなのでしょうか。
購入しても大丈夫なのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者です。
身近な例ですとガソリンスタンドの跡地などがほぼこれに該当します。
処理には多額の費用がかかり、処理後も残留成分の検査などあります
からマンションで普通の生活をされる場合には問題ないと思います。
地下水の利用やそこでの農業生産物でも作らない限り心配しなくとも
良いのでは?
マンションなら「地肌」が露出している部分もほぼ無い状態となります
からね。
生活していくうえでの健康被害は、考えにくいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションに引っ越しすると
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
マンションの駐車場の通路や玄...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
マンション住みの方に質問です
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
マンション1階の自宅への自転...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
ビルディングとマンションとい...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
マンションのエントランスラウ...
-
マンション敷地内の木を切りたい
-
同じマンションに住んでいる気...
-
過去に販売されたマンションの...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション住みの方に質問です
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
マンションに引っ越しすると
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
賃貸マンションは平均
-
マンションを購入した後で、も...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
マンション
-
高級マンションの住人の喫煙率...
おすすめ情報