
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スクリーンショットを使えば可能です。
スクリーンショットについては参考URLを見てみてください。
ただし、サイズが画面と同じサイズになりますので、必要な場合は適当なサイズに縮小してください。
1ページで収まらない、スクロールの必要なHTMLは、場所をずらしてスクリーンショットを取り、グラフィックツールで繋ぎ合わせると良いと思います。
参考URL:http://puru-i.cool.ne.jp/loguetown/oekaki/screen …
No.6
- 回答日時:
的を得た回答かわかりませんが、画面全体を画像ファイルとして保存することができます。
●保存したい画面を表示。
●strl + C (画面のコピー)
●スタート→プログラム→アクセサリ→ペイント (”ペイント”の起動)
●ctrl + V (コピーした画面の貼り付け)
●ファイル→名前を付けて保存 (通常の保存 bmp )
保存されるファイルはbmp形式です。
他の形式(gif等)にしたい場合は、別途画像編集用のソフトでファイル形式を変更してください。
わからないところがあれば補足質問してください。
No.5
- 回答日時:
やろうとしていることがよくわからないのですが、ページを丸々絵として保存したいということでしょうか?
ソフトなどを使わない方法だったら…
1.そのページを画面いっぱいに広げる(最大化)。
2.「Alt」+「PrintScrn」キーを押す。
3.手持ちの画像編集ソフトを起動し、「貼り付け」する。
4.ページが長い場合はスクロールし、再度「Alt」+「PrintScrn」キーを押す。
5.画像編集ソフトを開き、一旦貼り付けし、上部のキャンバスサイズを高さのみ変更、下部をコピーし貼り付ける。
で、可能ですが…
何に使うんですか?
ファイル丸々保存だったら
1.そのページを開く。
2.「ファイル」「名前をつけて保存」種類を「Webアーカイブ。単一のファイル」にしたら、丸々保存可能ですけど…
ありがとうございます。こんな機能があったのですね。使いたいですけどペイントのソフトは捨ててしまってないんです。残念。Yahoo!オークションに使いたいのです。
No.4
- 回答日時:
画像とテキストが含まれたHTMLのページを1ページまるごとGIFフォーマットで保存したい、ということでしょうか。
ということであれば、少々裏技的ですが、そのHTML文書(InternetExplorer?)にフォーカスをあてといて、Altキー+PrintScreenキーでそのウィンドウを丸ごとキャプチャーします。それをGIFフォーマットで保存できる画像ソフトに貼り付けて保存すれば完了です。
文書が大きすぎて1画面に収まらない時は少々面倒で、ちょっとずつキャプチャーして連結していくしかないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
Winならば、画面コピーが簡単な方法です。
Alt+PrinScreen(アクティブWin)か PrinScreen(表示画面全体)でコピーが出来ます。
後は、ペイントブラシなどを開き、貼り付けをしてgifで保存出来ます。
この方法だと一画面に収まらない場合は困りますね!その時は、ペイント
ブラシで必要な部分だけコピーして、Excelに貼り付けます。何回か繰り返す
とEXCEL上で全体が揃います。揃ったら全てを選択してグループ化した上で
コピーを取り、ペイントブラシなどを開き、貼り付けをしてgifで保存します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Outlookメールで本文中のgif動画をDTに保存したい 3 2023/03/09 21:38
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できなくなった 3 2022/06/05 15:58
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できる場合と出来ない場合の違いを教えてください。 2 2022/06/05 18:29
- Android(アンドロイド) スマホでWi-Fi使用時に、LINEから画像が送れなくなってしまいました。 1 2022/09/25 10:03
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- iCloud iPhone13プロマックスの写真の保存について。iPhone13プロマックスの写真ってL I V 2 2022/10/10 19:55
- ノートパソコン お願いします。 少し前にパソコンを新調したのですが、 最近OneDriveの容量がいっぱいという警告 5 2022/04/06 00:17
- ノートパソコン PCのshift+右クリックについて 2 2022/08/22 08:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
MP3のタグの一部がが更新さ...
-
Free Video Editorエラーが出る
-
HTML→ gifは可能ですか?
-
画像を拡大して保存する方法
-
閉鎖されるサイトを丸ごと保存...
-
IrfanViewについて
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
特定のWebページを定期的に保存...
-
スクロール先のスクショ方法
-
動画で「一時停止」のような・・・
-
やはり、画像を加工するにはソ...
-
ウエブアートデザイナーで加工...
-
解像度を連続変更しつつリネー...
-
DVD編集ソフトで、最大で2万円...
-
画像がpng、bmpでしか保存できない
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
ソフトCDとシリアルのファイリング
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
ネット上で公開されている小説...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
画像を拡大して保存する方法
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
連番画像の保存について
-
PhotoshopのようにCMYKモードで...
-
PDFの修正できるソフトで修正し...
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
PaintShop編集データをPDF保存...
-
弥生会計の保存の仕方
-
PDFの写真を年賀状のにしたい
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
vocalshifterについて 編集して...
-
スクロール先のスクショ方法
-
相手のホームページ画面を画像...
おすすめ情報