dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問もございましたがピンポイントでの回答が見当たらなかったため新規で質問させていただきます。

先日バングラデシュ人の友人(会社の同期)のお父様が逝去されたのですが、どのようにお悔やみをすべきなのかわかりません。

以前同じように同期の友人のお父様(日本人)が亡くなられたときは、同期一同名義で香典をお渡しさせていただいたので、できればそれに相当する形で何かしたいのですが・・・

文化、宗教の違いなどもあり、どのようにすべきかわからないため、知恵をお貸しいただけないでしょうか。

ちなみに、友人はイスラム教徒で、式は母国にて執り行うそうです。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

日本の習慣を押しつけちゃってください



同期一同名義で香典をお渡しでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/25 13:14

日本の習慣を押し付けていいのかなぁ?


葬制というのは必ずしも宗教に依らないということをご存じですか?
同じ日本でも県により地域により、極端には村により習慣が違う場合が
あります。
また同じ仏教でも私のおりますタイでは日本と違うことが多々あります。
例えばタイ仏教でも香典はありますが、これはお寺に対して寄進することに
なります。葬儀の中でお坊さんにお布施として渡されるのです。それが
故人への功徳になると考えられているからです。
イスラム教の葬式は見たことはありますが、香典までは気づかなかったので
ピンポイントでの回答にはならないのですが。
    • good
    • 0

茶封筒に千円で大喜びです。

儀礼的に問題もありません。「お気を落とされぬように」と書き添えれば、なおよいでしょう。
    • good
    • 0

日本のやり方で構いません


日本の場合には故人に上げるのではなく葬儀の足しにしてもらうのが目的ですからそれをどう使うかは家族次第です、
相場的には2千円か3千円ですが渡して役に立てて貰ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/05/25 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!