dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慌ただしく質問して申し訳ありません。
私自身の大切な友人のお父様がお亡くなりになりました。
通夜に行くのですが、お香典の袋には私自身の名前を書いて良いのでしょうか?
それとも結婚している場合は主人の名前ですか?
(主人は参列しません)
主人は友人とは面識があるものの、亡くなったお父様とは全く面識がありません。
色々調べましたが、わからず質問させていただきました。
少々急いでおります。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

家と家の付き合いではなく、あなた個人の


友人関係なので、あなたの名前を書かれるのが
適切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
考えてみれば、私個人の方の友人関係ですよね。
的確なお答えに、迷いが飛びました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 14:42

色々な意見があるでしょうが、葬儀をする側からすると、なじみの無い名前(この場合はご主人)のお香典の場合、家族一同で「どこの誰でお返しはどうしよう??」と悩ましいので、出来れば、質問者さんのお名前で、もしくは連名で出されたほうが向こうはありがたいんじゃないかなぁ、と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
確かに、馴染みのない名前があっても先方の方も困りますよね。
自分の名前を明記して持参しようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事