重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows Vistaでgooブログを始めました

記事の文字などをスクロールするように入力して、プレビューで確認するとスクロールしているのですが
投稿してみると
入力した文字列が表示されているダケになってしまいます
どうしてでしょうか?

A 回答 (2件)

 gooブログでは、投稿前のプレビュー画面では実際に使えない HTML タグでもちゃんと反応して見せてくれますが、投稿すると無効になるものがあります。



 下記をご覧ください。
 <MARQUEE> タグは、利用できないようですね。

●利用可能なHTMLのタグ一覧
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/10cc811bdea7cfb7e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました
プレビューで反映されていたので、てっきり出来るものだと思っていましたが そうでは無かったようですネ

gooブログの運営者様には改善を願いたいものです

お礼日時:2009/05/27 12:15

>記事の文字などをスクロールするように入力して


というのはどのような状況でしょうか?

 先頭に
<div style="height:~~ overflow-y:scroll;">
みたいな記述でも書いていらっしゃるのでしょうか?

この回答への補足

有難う御座います

例えば
   <MARQUEE width="120">テ・ス・ト</MARQUEE>
と入力してプレビューで
テ・ス・トの文字が右から左へ流れるのを確認して投稿すると
ブログの記事では文字列だけになっているのです

補足日時:2009/05/26 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!