
こんにちは。自宅で9ヶ月ほど前からディスカスを育てています。
購入した時は5cmサイズで、今現在は11~13cmくらいまでは成長したのですが、この感じだとどのくらいまで大きくなるのでしょうか?17cm以上に育って欲しいのですが…まだ可能性はありますか?よければ大きくするコツとかがあったら教えてください。
ちなみに飼ってるディスカスは改良品種で90水槽(90×45×45)で6枚育ててます。餌は1日3~4回ハンバーグとディスカスフードを与えています。最初は赤蟲とハンバーグを与えていたのですが、赤蟲は嗜好性が高い代わりに栄養価があまり高くない上に糞詰まりになったりする事があるとペットショップの店員さんから聞いたので、代わりに栄養価が高く消化器官にあまり負担のかからないというディスカスフードを与えることにしました(1ヶ月ほど前から与えています)。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
う~ん ディスカスは賛否両論が激しいので
一概にどれとは言えないってか 言うと反論食らうので
個人の意見ってことにしてくれるかな?
まずは餌については色々な物を与えたほうが基本的には健康な状態に育つと思います。
バランスよくハンバーグ、ペレット、生き赤虫、生きミジンコ等
人も生き物も同じだと思いますが
栄養価が高く、消化器官に負荷を与えないものって言うのは
逆に不健康な状態になるはずです
試しに、ご本人がカロリーメ○トのみで一月過ごしてみて下さい
後、大きさにつきましては、一番重要なのは 幼魚から若魚までの
温度(水温)管理に依存するところが大きいですので
今からどうこうしても、育つところまでしか育たない
って言うぐらいしか言えないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨大ブラックピラニアが全くエ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
オヤニラミ カーニバルへの餌付け
-
大阪の大和川で1.3mぐらいのワ...
-
ケヤリとは何者?
-
亀の病気について
-
拒食症
-
ミドリフグの餌の冷凍アカムシ...
-
メダカビオトープするのに浮き...
-
この赤い糞は病気によるものな...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
黒いメダカが生まれました
-
ロカボーイのホースについてい...
-
ホテイアオイの根についている...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
テトラが傾いている。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
レッドチェリーシュリンプが水...
-
アベニーパファーを人口餌に慣...
-
ミジンコの殖やし方について
-
フラワーホーンの拒食について
-
ルリコシボタンインコの寿命は...
おすすめ情報