dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に岐阜県高山市の本郷というところに旅行に行こう(親戚を訪ねたい)と思っています。
免許は取得後1年経っていますが、レンタカーで3か月に1回程度しか乗りません。バスも検索しましたが、数本しか無く時間が合わずレンタカーを考えました。
母が幼少期住んでいたのですが、記憶の中では夜は暗くて初心者レベルの人が運転するのは危ないのではないか?と言われました。
バスも通り、道も狭いので東京の道とは違うとも言われて今迷っています。
本郷について知っていたり、行ったことあったら初心者程度の車の運転で走れるか教えてください。
高山には10時30分の飛行機で名古屋についてから電車で行くので15時くらいに高山を出ようと思っています。夜は高山でホテルを予約してあるので高山に帰らなくてはいけません。
1番、夜の道などが心配です。(東京みたいに街頭がたくさんありませんよね…?)

文章が乱丁ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

No.6です 補足します


白川郷(発)10:45 予約制 11:45高山濃飛バスセンター
で高山に来たら、本郷に2時間近くいたとしても4時間ほどで明るいうちに高山に帰れるでしょうからレンタカーもいいでしょう

16時過ぎくらいに戻れたら16:30東京行きバスもあります

高山  16:43発 ひだ18号(名古屋行)19:01着
名古屋 19:10発 のぞみ136号(N700系)(東京行)20:53着

高山  17:12発 ひだ13号(富山行)18:52着
富山  18:59発 はくたか25号(越後湯沢行)20:59着
越後湯沢21:09発 Maxとき350号(東京行)22:28着

高山  18:42発 ひだ20号(名古屋行)21:01着
名古屋 21:10発 のぞみ140号(N700系)(東京行)22:53着
    • good
    • 0

再回答です。


都会から高山郊外に転宅して夜道を運転すると、とにかく暗いんですよ。田舎の道は暗くて側溝にフタがナイ。銀座や御堂筋、四条大通などでは考えられませんナ。深夜の運転はご注意を。
    • good
    • 0

ご予定は大分発で東京帰着でご希望として白川郷、高山朝市、上宝本郷に立ち寄りたいわけですね



大分からのANA386 10:25中部国際空港
中部国際空港11:07発ミュースカイ(名鉄岐阜行)11:35着名鉄名古屋
名古屋11:48発 11番線発(ワイドビュー)ひだ9号 14:16着 高山
となります
本郷地区は高原状の場所でいい感じの所ですが、国府地区から一気につつづら折りの標高差400mの大坂峠を行くのが一般的です
一応、2車線の所が多いのですが、この時間から本郷まで往復は帰りが暗くなる可能性がありますので道を知っている方でなければお勧めしません
そこで提案です。朝市へは行けませんが
高山濃飛バスセンター15:50 予約制 16:40 白川郷(着)
http://www.nouhibus.co.jp/index.html

白川郷は民宿のほうがいいのですがあえて外して温泉施設に宿泊
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

白川郷(発)10:45 予約制 11:45高山濃飛バスセンター

高山濃飛バスセンター12:30【平日のみ】国府見座線線 13:36本郷
高山バスセンター12:40新穂高線13:37平湯温泉
平湯温泉13:40上宝線14:20見座(本郷まで3km)

本郷16:54 上宝線 17:40平湯温泉
平湯温泉(発)17:45 特急松本線 19:10松本バスターミナル
松本 20:00発  特急スーパーあずさ36号 新宿 (4115) 22:36着  

大分を前夜の18:50発 ANA390 19:55着 中部国際空港にできれば名古屋駅周辺に宿泊して 翌日の名鉄バスセンター発9:00 高速白川郷線11:48白川郷着として、散策後高山泊まりで翌朝の朝市に行けるのですが
http://www.gifubus.co.jp/index.html

参考URL:http://panoramahida.iza-yoi.net/kokuhu.html
    • good
    • 0

本郷 懐かしいなあ。


私の母が、上宝村(当時)出身でした。

15時高山市街発では遠いです。
いっそ、朝起きて、行ってはいかがでしょう。
気持ちいいドライブになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
朝、宮川朝市に行きたいと思っていたのですが・・・
やっぱり欲張りすぎですかね…(汗)
少しプランの変更を考えたいと思います…

お礼日時:2009/05/29 22:01

高山市本郷小学校付近から国道471号線・国道41号線経由高山市街地へ、または高山市本郷小学校付近から国道471号線・国道158号線平湯峠経由高山市街地へ、どちらも大都会と比較して道は暗い。

僕も大都会から転宅して思ったのは夜道がとても暗いことだ。高山グリンホテルに宿取れば国道158号線沿いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり暗いんですね…
いつも東京でも、深夜前には車(レンタカー)を返してしまうので
ちょっと不安です(;一_一)

お礼日時:2009/05/29 21:57

実家が高山です。



今はいわゆる一級国道は飛騨の山奥でも整備されていますから
3か月に一度乗る位であれば問題ないと思います。街灯もそこそこありますよ。

ただし、地元の人に高山市街地<>本郷の最短ルートを聞くと
「十三墓峠(じゅうさんぼとうげ)径由」と言われますが、ここだけは
避けてください。夜は熟練している人でないとお勧めできません。

少し遠周りにはなりますが、本郷から平湯へ出て158号線を来るか
反対に神岡へ出て41号線を帰ってくることをお勧めします。
時間は1時間半ちょっと程度見ておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「十三基峠」ですね!必ず避けます!!笑’

遠回りでも、お勧めしていただいたルートで行こうと思います。
いつもレンタカーのカーナビしか使っていないので地図を見てもいまいち分からなくて・・・(汗)
地図を借りて見てみたいと思います。

お礼日時:2009/05/29 21:53

> 岐阜県高山市の本郷というところに


高山市本郷という地名はありません、多分岐阜県高山市上宝町本郷ではないかと推測されます。
http://www.its-mo.com/z-130612286-494518020-16.htm
> 夜の道などが心配です
これであればタクシーを使ってはいかがでしょうか。
その場合、飛騨古川からタクシーに乗ったほうが近いと思われます、宿も飛騨古川で取ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです!上宝町が抜けてしまってました…
すません…。

タクシーだと、親戚の家まで行って少しお話して帰る時にあるか心配だったのです…。
母曰く何もないところ(山奥)なので、帰りのタクシーを捕まえられないかもよ。と言われました。
ただ母も幼少期で今は変わっているかも知れませんね。

宿、検討してみます。民宿系が苦手なのでホテルなどがないか調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/29 21:48

飛行機で名古屋とのことですが、出発はどちらからでしょうか

この回答への補足

回答ありがとうございます。
旅行の途中で立ち寄ろうと思っているので、飛行機は大分からです。
本当は白川郷に行こうと思っていたのですが、次の日に変更したのでその日の午後(夕方)が空いてしまったのです。なので、なかなか会えない親戚を訪ねようと思ったのです…。(家は東京です。)

補足日時:2009/05/29 21:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!