
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなニュースによれば、最近は確かに米国でもカード式の自販機もある様ですが…
http://epole.exblog.jp/5268144/
> 1ドル札を2枚入れ、水を買おうとしたのですが、なぜか商品が買えず、「クレジットカードを通してください」
これだけなら単にその時は一時的にコインの扱いが停止されていてカードしか受け付けていなかった…とも考えられますが、
> おつりのコインも出てきました。
これが解せません。「おつり」が出た、という事は2ドルの現金が使用された、という事になりますよね。日本のたばこやお酒の自販機みたいにクレジットカードを身分証明書がわりに照会でもしているんでしょうか?セキュリティの為…?
> スキミング等の 不安も感じております。
いくらなんでもグレイハウンドのバス・ディーポみたいな公の場所にそういう怪しい自販機が設置されているとは思いにくいのですが、肝心のクレジット・カードの決済はどうなっていたのでしょうか?水の分は引き落とされていましたか?引き落とされていたら現金との二重取りになってしまいますが、あちらの自販機って壊れてる事がけっこうあるので…私もお金入れたのに商品も出てこず返金もされなかった、という目にあった事があります。もし引き落とされていたら、単に自販機のトラブルだったのかもしれないという気もしますが。
答えにも何にもなってなくてスミマセン、私も真相が知りたいです。
ありがとうございます。
カードの自販機は、普通に存在するのですね。安心しました。
1ドル75セントの商品に、25セントのおつりだったような気がします。
カード引き落としは、これからなので、様子を見ようと思います。
ん? でも当然サインを していないことを思い出しました。
カード払いなのに、そんなシステムでOKなのでしょうか? 謎です(^_^;)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> ん? でも当然サインを していないことを思い出しました。
> カード払いなのに、そんなシステムでOKなのでしょうか? 謎です(^_^;)
補足ですが、この点は不思議ではないですね。日本でも(ある程度の額迄であれば)サインレスの支払いOKのところが一般的になってきていますよね。例えば大手スーパーやデパートのレジなんかでは今はみんなそうですね。
北米の公衆電話もクレジットカードをカードリーダーに通すだけで通話できるタイプのものが一般的ですし。
ありがとうございます。 サインレスは普及しているものなのですね。
公衆電話に、自分のカードを通すのは、怖そうですね。
善意の商店のカードリーダーに、犯罪集団がスキミング機器を取り付けたケースも耳にします。
ましてや 屋外の公衆電話なんて... (xx)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカの人は自分の身長をcm...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
イラクとかイランとか北朝鮮と...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
アメリカカナダで物価が日本と...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
ストップオーバー
-
たまにカナダ製の食品パッケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでのクレジットカード...
-
ハワイ旅行でレストラン会計で...
-
アメリカ クレジットカード P...
-
アメリカのホテルのクレジット...
-
ブリックスバスのアプリ予約に...
-
Amtrakのticket
-
ESTAの支払いで大変困っています。
-
Payment Nickname , Payment me...
-
自由の女神のチケット予約でエ...
-
ドイツからコーリングカードで...
-
クレジットカードについて
-
留学の際のクレジットカード
-
カードでの買い物が怖くて出来...
-
クレジット番号を旅行会社に知...
-
電話でクレジットカード情報を...
-
アメリカ 「Intro APR」とは?
-
ギフトカード?
-
ロスの親戚にお礼がしたいのですが
-
割り勘の習慣
-
クレジットカードの名義!!
おすすめ情報