dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおり、wmvなどの動画ファイルをそのまま焼いたDVDをパソコンに挿入したときに自動再生されるようにしたいのです。
ライティングソフトはPower2Goを使っているのですが、設定項目の中に「ディスク挿入時にファイルを自動実行する」という項目がありますので、そこでWMPのプレイビューリストを指定すればよいのではないかと考えました。
しかしWMPでプレイビューリストを作成するとHDD内のローカルファイルが指定されてしまいます。
素人考えながらおそらく相対パスを使わないといけないと思うのですが、そのやり方がわかりません。

他にもお勧めの方法がありましたらご教示願います。

A 回答 (2件)

1. 再生ソフトをDVDのルートに追加する。


  mplayerc.exe
2. AUTORUN.INF をDVDのルートに追加する。
  [autorun]
  open=mplayerc.exe /dvd /cd
  icon=mplayerc.exe,0
このように追加するとDVDをパソコンに挿入すると
mplayerc.exe起動され、自動的にDVDの再生ができる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

締め切るのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 12:20

自動再生の設定はWindows側でしたほうが、簡単で確実ですよ。


http://xucker.jpn.org/pc/autoplay.html

自動再生 既定値に戻す方法
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

>「ディスク挿入時にファイルを自動実行する

これは、映像ファイルがDVD等に含まれるときにPower2Goを起動するか
どうかの設定では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!