
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1浪して入ったものです。
周りの現役生は、訳隔てなくタメ語で接してきましたよ。
しかも、全国から来てますから、
話のたびに(お笑いの)突っ込みを入れる人もいて、
年上の私をバシバシ叩く人がいて、
ちょっと驚いた事もありました。
きっと、彼女には年上・年下の隔てがなく、
同級生という括りでの接し方だったのだと思うのと、
1浪した以上、自分が悪いのだし、
ずっとその歳の人たちと社会に出ても同級生だから・・・と言う気持ちでした。
また、あまり親しくない同級生(現役生)は、
私のあだ名に「ちゃん」を付けて呼んでくる事があり、
これを親しみの距離と言うより、歳の距離だと感じました。
「ちゃん」により壁?距離?が見え、接しづらかったです。
逆に、2浪した人がいると、こちらとしては、
どう接して良いか、なれなれしくして良いものか?
距離なく接して欲しいのか?
ちょっと気を使う事もありました。
そう思うと、「ちゃん」付けで読んでくれた現役生の気持ちもわからなくなかったです。
でも、大学は多くの人がいますから、
社会人入試で入学した何十歳も離れた人もいます。
そうなると、同級生でも敬意を持った態度で接する気持ちは大事です。
結局、色々な人がいるので、
その相手との関係で距離感も異なるし、
自分や相手の性格によっても色々変わると思います。
こんな事なるようにしかならないし、
自分の態度次第で、なんとでもなると思います。
近寄りにくければ、喋りにくいでしょうから。
逆に、近寄りやすければ、敬語タメ口なんてどうでも良くて、
ワイワイやっていけるのでしょう。
No.7
- 回答日時:
大学では、あくまで学年で考えた方がいいです。
学年が上なら敬語。学年が同じならタメ語。学年が下ならそれなりに。
そうしないと人間関係が円滑に行かないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
同級生なのに、年齢が違うからといって呼び方に差を作るのは、
あまり良くないと思います。
同級生から敬語で呼ばれる年齢が上の人も、
浪人していることを強調されているようで、
あまりきまりが良くないのではないかと思います。
「お互いの関係で呼び方が決まる」というものですが、
「呼び方によって、お互いの関係が決まる」という面もあります。
そうだとすると、「どういう関係でありたいか?」ということで、
呼び方を決めるべきでしょう。
同級生としてのなじみのある関係でありたかったら、
年齢で呼び方に差をつけるのはどうかと思います。
ところで、高校で仲良しの同級生だった同士が、一方が現役、一方が浪人で、
大学で一緒になり、同じ運動部に入ってしまったという例を知っています。
同じ年齢で元同級生なのに、部の先輩後輩という関係になってしまったわけです。
彼らがどうしていたかというと、人前では上下の関係で呼び合って、
二人だけや少人数のときは、タメぐちで話していました。
クラブにおける上下関係は、クラブ内では重要なものなので、
そのような配慮が必要になるのかもしれません。
それに比べ、実年齢というものは、大学内で意味が薄いものだと私は思います。
社会人になっても偉そうに年上カゼを吹かせている人がいますが、
これはどうかと思います。
白髪あたまで、少しやつれている人を「○○さん」と呼び、
活き活きとした、あどけない表情の人を「○○クン」と呼んで区別したりせず、
基本的に皆平等に扱うのがベストであると思います。
人にとって、年齢とは本質的な意味はないと思うからです。
No.4
- 回答日時:
1浪で入りました。
現役の奴とも普通にためで話しをしましたよ。
逆に研究室に入ったときは、大学8年生もいましたが、(数歳年上)普通にため口でしたね。
同級生なんだから年齢を聞いて話し方を変えることなんてありません。逆に、仮に何浪もした人が大学に入り、体育会系サークルに入ったら、たとえ年下でもそれが先輩なら敬語は当たり前でしょうね。
ありがちな「新人なんだから酒を注げ、イッキに飲めや」等指示があったときに、「年下の癖に生意気なんだよ」と切れる奴は普通いません。
同級生の話に戻りますが、タメでは話をすることになりますが、多分何かあれば、「年上なんだから」、とかネタにされますよ。
2浪した俺の知人は、タメで話をして皆との仲良くやっていましたが、
何かあると「長老」という言われ方はしていたそうですから。
という感じで年上に対する接し方なんてありません。
逆に体育会系(に限らないかもしれませんが)サークル等では上級生に敬語を使うのは当たり前のことですので、それが年下でもしかり、です。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私は1年浪人して大学に入り、事情あって1年留年して社会人になった会社員(女)です。
私も浪人して大学に入る前は周囲との年の差には気にかけていました。
が、私の出身大学にはそういう方はゴロゴロいました。
普通に接するのが一番です。
タメという意識で。
質問で「大学へ入るために1~3年浪人」でしたが、そのくらいの差なら中高の流行ってた話みたいな時に若干のブレが生じますが、
それこそ自分が違ってることを言ってジェネレーションギャップだみたいに笑わせちゃいましょう。
自分から見えない壁を作ったり構えてしまうと、相手にも伝わってしまいます。
ふつうのコミュニケーションと同じです。
隠す必要ないのであれば、それを自分で気にかけているのであれば、堂々と告白してしまうと気が楽になりますよ。
私は会社に入社したした時も事情付だったので、現役の方と比べて+2歳でしたが、自分が気にしなければまったく気になりません。
就職の時でも意外に同じような『事情あり』の方がいました。
年の差をこそこそ陰で言うような幼稚な考えを持つ人との熱い友情は決して芽生えません。
大学で自分の見聞を広めたり友情を深めるために、いらぬ心配はせず精一杯楽しんで勉学に励んでくださいね。
No.2
- 回答日時:
大学生くらいになると、外見からは1、2才の違いはわかりませんし
年齢は話題にもならなかったです。
かなり親しくなって後から、あー1個 上だったのかー。下だったのかー。
程度のものです。
自分は一浪でしたが、3浪の人もいたし みんなタメグチでしたよ。
あまり気にしませんでしたよ。
社会に出ると、もっと差が激しくなりますが 同じ理由で
気になりません。
No.1
- 回答日時:
相手の性格や人柄に依ると思います。
ため口を気にする人もいれば、全く気にしない人もいます。
相手が年上と知るや態度を変える人もそうでない人もいます。
相手に応じた態度がベストと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 浪人生で、年下の現役生と友達になった人教えてください。 自分はずっと部活とかでも先輩後輩の関係で後輩 3 2022/10/29 01:22
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 親が大手IT企業で働いてて年収1000万くらいあるのですが、自分は学力がなく2浪していてたぶん偏差値 9 2023/01/17 04:00
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 会社・職場 外部のお偉いさんたち、気づきますか? 1 2023/05/01 12:48
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性から見て、同学年だけど1つ年上の男は恋愛対象外になりますか? 大学の場合です。(男が1年浪人)
その他(恋愛相談)
-
同級生に年上の人が居たら、どう思いますか?
大学・短大
-
大学では浪人生は下に見られますか?また、浪人した知り合いや自身が浪人した時に人との接し方は気遣ったり
大学受験
-
-
4
1浪ですがサークルの1つ上の先輩には敬語を使うべきですか?
大学・短大
-
5
同大学に学年が上の高校の同級生がいる
大学・短大
-
6
年上の同級生
友達・仲間
-
7
大学でかつての同級生にあったら敬語を使いますか?
大学・短大
-
8
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
9
浪人が決定しました…別れるべき?
カップル・彼氏・彼女
-
10
浪人失敗→元同級生の多い大学の居心地&親の気持ち
大学受験
-
11
現役か浪人かって顔見れば一発で分かりますよね? 19、20歳の差はあまり無くても、18と19の高校生
大学受験
-
12
大学で、一浪恋愛は、出来ますか?
その他(恋愛相談)
-
13
浪人生の彼氏を待つ
カップル・彼氏・彼女
-
14
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
15
大学のゼミで気になる人がいます。付き合うまでの流れなどを教えてください。メッセージを1週間くらいして
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何歳上までセックスできますか?
-
男性の皆さん、22歳年上の女性...
-
年下の男性が仕事の悩みや弱音...
-
Sタイプ男性は年上の女性の何...
-
旦那さんが3歳以上年下の方って...
-
17歳年上の人を好きになりました
-
年上の同性をキュンとさせるに...
-
年下の女性から飲みに誘われま...
-
最近、熟女好きになったんです...
-
女性に聞きます。年下の彼氏が...
-
好きな女性に子ども扱い
-
長文です。姉みたいと言われて...
-
5歳以上年下のお友達はいらっ...
-
年上好きの男性にお尋ねします...
-
年上男性が10歳以上も年下女性...
-
皆様に質問です! 20歳の学生と...
-
年上の女性に誘われて、断れな...
-
襟を直してくれる女性の心理とは?
-
好きな年上女性に可愛い弟扱い...
-
職場の年下男性に連絡先を聞きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何歳上までセックスできますか?
-
男性の皆さん、22歳年上の女性...
-
50代の年上女性を食事に誘いた...
-
最近、熟女好きになったんです...
-
27歳の男です。4歳年上の31歳の...
-
年下の男性が仕事の悩みや弱音...
-
Sタイプ男性は年上の女性の何...
-
年上の同性をキュンとさせるに...
-
会社で後から入社してきた年上...
-
一緒の職場で働く年上の女性を...
-
好きな年上女性に可愛い弟扱い...
-
女性から年下男性への告白について
-
男性を食事に誘って断られました。
-
旦那さんが3歳以上年下の方って...
-
年下の女性から飲みに誘われま...
-
2人でご飯に行く年上女性の心理
-
24歳女です。20歳年上の男性を...
-
知り合いを通じて連絡先を聞く...
-
年上男性と付き合っていそうな...
-
好きな女性に子ども扱い
おすすめ情報