
進路についての相談です。
今後の進路について、考えている進路が3つあります
①日本大学生産工学部数理情報工学科に進学する
②一浪して明治大学総合数理学部現象数理科を目指す
③日大で仮面浪人して明治に行く(入学前から仮面浪人すると決めるのは良くないと思っていますが…)
の3つです。
ここで、聞きたいことがあるのですが、
④もし、③の選択を取るとして、写真とURLの1年次のカリキュラムを見て欲しいのですが、カリキュラムに書いてある数学は、大学受験の数学に活かせますか?
⑤明治大学の現象数理科の方が日大よりも面白そう、学びたいという気持ちが強いのですが、純粋に一浪してでも目標を叶えるべきか、それとも無難に日大に行くべきかとても迷っています。僕は高校からバスケ部に入ったのですが、バスケ部に入るという挑戦をして良かったと思っています。でも、受験とはまた別でしょうか?一浪して受験に失敗した時のリスクを考えると、やはり浪人が怖いです。でも失敗したとしても浪人という経験は今後の人生の糧になるのでは?とも思っています。本当に現役進学か、一浪かとても迷っています。
URL:
https://dotup.org/uploda/dotup.org2956206.pdf_6q …
仮面浪人で1年後に明治合格、もしダメなら日大に残留という流れが理想ですが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉があるように、この流れがうまくいくはずがないと思っているので、純粋な一浪も考えているということです。
写真が見づらいと思います。写真の1年次のカリキュラムには赤文字で、「離散数学」と書かれています。
日大の数理情報工学科の詳細動画です。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仮面浪人は全くもってお勧めできません。
大学の講義はそんなに甘くないです。
講義で成績を修めつつ、大学受験対策をするという目論見だと思いますが、そんなことしようものならどっちも中途半端になり、どっちも落とします。
実際、最初から大学で勉強を頑張ろうと志高く熱意のある学生が、それでも落単してしまうことがあるくらいの内容です。
カリキュラムを見てもらえれば分かると思いますが、特に理系学生では1年生の時が一番忙しいです。
必修科目も多ければ、新しい環境に慣れることにも案外体力を使います。
ということで、仮面浪人が選択肢からなくなった以上、浪人するか否かという王道の質問内容になるわけですが、こればかりは質問者さんの気持ち次第としか言えないですね。
決め手にはならないかもしれませんが、選択の3つのポイントを下記に分けて記載いたします。
①
どうしても明大に行ってやりたいことが明確になっているなら一浪しても良いと思いますし、なんとなくこっちの方が良さそう、くらいの認識であれば日大進学でも良いと思います。
でも質問文から察するに、質問者さんは優秀な学生さんなんだと感じました。
きっと浪人して勉強を頑張っても来年は受験に成功するであろうし、日大進学に決めたとしても良い成績を修めるのだろうと思います。
②
鶏口牛後という言葉があります。
明大に入ることを目的にしてはいけません。
それでは浪人して受験に合格後、受験に燃え尽きて大学では勉強がおろそかになってしまいます。
結構、難関大学進学者に多いパターンです。
それよりかは、あえて少しレベルを下げた大学の中で首席を取る方がよっぽど有意義です。
③
日大(あるいは明大)という学歴は一生残りますが、それと同様に、一浪したという事実も一生残ります。
恥ずかしいことではありませんが、学生生活、新社会人になったときも、周りからは一浪したことがしっかり分かられてしまいます。
今、選択を迫られている時期であまり時間が無いタイミングかもしれませんが、受験をどうしたいかではなく、自分の人生をどうしていきたいかを考えることが大切です。
より悩ませてしまうような回答になってしまったかもしれません。
申し訳ございません。
ですがどのような選択をされたとしても、質問者さんのことを応援してくれる人が身近にいるはずです。
どうかそういった方々への感謝の気持ちも大事にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学教員は会社員?
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
2年遅れていても大学に行く価値...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学で嫌いな人と同じグループ...
-
学生から大学教授への手土産は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
おすすめ情報