重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

yahooで検索したところ、東京駅から埼玉県本庄市西富田1011早稲田大学まで、新幹線に乗らなきゃ。片道3,750円(乗車券1,450円 特別料金2,300円。相当高いですね。何か別の選択肢があるでしょうか?各駅停車とか、バスとか、ありますか?
ご回答、お待ちしております。ありがとうございます

A 回答 (4件)

私が学生の頃は本庄のセミナーハウスには本庄から徒歩でしたよ(バスもありましたが、待ってるのも面倒なので)、30分も歩けば着きます。

早稲田から100キロ歩くのに比べれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地図から見ると、本庄駅から本庄早稲田駅まで、徒歩は20分ぐらいで、キャンパスの中に行くなら、もうちょっと時間がかかりそうです。今度レンタルサイクルを利用したいですね。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/03 10:00

元熊谷の近くの者ですが、新幹線が高いというなら、埼玉の熊谷(くまがや)まで在来線(高崎線)でいって、熊谷から新幹線「たにがわ」に乗ったらどうですか。

上野から高崎線が出てますよ。節約するなら、新幹線に乗る区間をなるべく最小限にしないと。

東京~上野   山手線or京浜東北線
上野~熊谷   高崎線
  運賃は東京~熊谷で1100円
熊谷→本庄早稲田  新幹線

たぶん、合計運賃は2500円弱ぐらいになるはず。

あと、東武東上線の寄居駅(秩父鉄道と併用)や、高崎線の本庄駅からスクールバスが午前7~8時台に出てます。ただし、そんな朝早く現地に行けないとは思いますが。
http://www.waseda.jp/honjo/honjo/welcome/bus/sch …
寄居駅からスクールバス利用だと、東武東上線の池袋駅を早朝に出発する必要がありそうです(間に合うかどうかは未確認)。
東京駅~池袋 山手線 190円
池袋~寄居  東武東上線  860円
寄居~早稲田キャンパス 270円 
合計 1320円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます~
本当に、スクールバスに間に合うため、時間の計算が必要ですね。でも、今回はレンタルサイクルを使う予定ですね。

お礼日時:2009/06/03 09:58

大阪からなら「乗車券」を「最寄のJR駅→本庄」で買えば


#1さんの金額より安くなりますけど…??
(学生なら「学割」。新幹線「特急券」は「学割」適用不可)
(購入は「みどりの窓口」で。学割の場合も同様)
(高崎線=JRの在来線。始発:上野駅)

>ほか

(安い)夜行バスなら「新宿:しんじゅく」に着くので
「湘南新宿ライン(JR線快速。高崎行き)」に乗れば
乗換なしで行けます。(1450円/大人片道)
http://www.navitime.co.jp/?orvStationSelect=0000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございます~
朝東京に着きますから、高崎線に乗ると決まりました

お礼日時:2009/06/03 09:56

高崎線で本庄まで行くことができます。

これなら運賃(1,450円)だけです。
しかし、本庄から早稲田へ行く路線バスは廃止され、代わりの市内循環バスは1日4便しかありません。
http://www.city.honjo.lg.jp/kurasi_info/sisei/bu …
これに時間を調整できなければ本庄駅から早稲田までタクシーを使うしかないですが、それでも1,500円程度なので、新幹線より多少は安く済ませることができます。
あるいは、本庄駅から早稲田まで2キロの道のりを自転車で行くという手もあります。駅北口に「レンタサイクルの駅」があったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございます~
レンタサイクルを使うかもしれません。助かります!

お礼日時:2009/06/03 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!