重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜、寝れないとき、どんな工夫をしてますか?

A 回答 (13件中1~10件)

 タイトルは出しませんが、ロード時間が長くて、微妙に単調作業のRPG(DS)をしつつ、寝落ちします。


 真っ昼間はムリだけど、「眠いのに何故か眠れない」というのなら、コレで一発です。
    • good
    • 0

私は、寝る前に本を読んだり、横になっているときに、音楽を聴いていると、自然に寝ていますね。

    • good
    • 0

暗くして横になって目をつぶっていれば「休息」にはなっているはずです。



眠れないときは、そう信じて「眠ったふり」をします。

眠った実感がなくても、気がつかないうちに眠っているようです。案外翌日の仕事にも響かないこともあります。
    • good
    • 0

代わりに昼に寝る。

    • good
    • 0

なるべくつまらないラジオ番組を探して聞きます。

    • good
    • 0

> 夜、寝れないとき、どんな工夫をしてますか?



毎日寝なければいけない。という意識さえ持たなければ
工夫は必要ありません。
読書や映画鑑賞、趣味に時間をつぶせばよいと思います。
    • good
    • 0

有名な作家で、おならを10回出せたら眠れるのではないかと、実践した人がいたそうですが、誰だったかなぁ~?


7回ぐらいまでは、お腹を押したりひねったりして出たけども、後は寝てしまったらしいです。

いきなり下品な話でスミマセン・・・。


私は、呼吸を数えることにしています。
腹式呼吸で、12秒で息を吸って、8秒止めて、12秒で吐き出す。
これを、時計の秒針の音に合わせて繰り返していると、いつの間にか寝ています。

あとは、眠る時は体温が下がってゆくので、一旦、お風呂や温かいドリンクで体を温めて布団にはいると良いと、聞いたことがあります。
    • good
    • 0

寝ようとする意識をやめて、馬鹿馬鹿しい妄想をします。


宝くじで3億円当たったらとか、好きなタレントと付き合ったらとか、メジャーリーガーになれたらとか……

あまりの馬鹿馬鹿しさに脳の方で勝手に活動をやめてくれます。
    • good
    • 0

 これからの季節・・・蒸暑さもあって眠れないときは手を洗います。


 ゆっくり、肘のあたりまで・・・。

 寒い時季はホットコーヒーを飲みます。
 私にはカフェインは覚醒作用には働かないみたいです。 ホッとして眠くなります。

 それでもダメなら、寝るの止ます。
 眠れないとイライラすると余計に眠れなくなるので、開き直ります。 すると急に睡魔が来るときも・・・・zzzzzzz・・・・。
    • good
    • 0

羊を1ぴき、2ひき、3びき...と数えていきます。


羊がいなくなったら
ヤギを1ぴき、2ひき、3びき...と数えていきます。
ヤギもいなくなったら、
サルを1ぴき、2ひき、3びき...と数えていきます。
サルもいなくなったら、
サルのような顔をしたおばあちゃんを1ぴき、2ひき、3びき...と数えていきます。
サルのような顔をしたおばあちゃんもいなくなったら
てやんでいと叫ぶ、おかっぴきを1ぴき、2ひき、3びき...と数えていきます。
てやんでいと叫ぶ、おかっぴきもいなくなったら、
と思って、窓をみたら、日が昇り、夜が明けていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!