
現在茶道を習い始めて3年目のものです。
茶道が好きなのでもっと深くかかわりたいと思い、
青年部というものがあることを最近知りました。
活動内容とかはHPを見てだいたいわかったような気がするのですが、
実際どんな感じの雰囲気なのかは全くわかりません。
ボランティアみたいな感じなんでしょうか?
忙しく働きまわらなきゃいけないかんじなんでしょうか?
正直、狭い世界だと思うので人間関係とかそういうのも気になります。
全国にあるので一概には言えないと思いますが、
具体的にどんなことを普段しているのか、
雰囲気はどんな感じなのかなど、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボランティアと考えても良いと思います。
私は、習っている先生と社中の方々と一緒に青年部主催のお茶会へ行って、翌年先生より「試しに、お茶会でお手伝いをしてみては」で、行きました。そこで同級生も居たりして楽しく充実した一日を過させて頂き入会、現在も活動させて頂いています。今年は、楽しいけれどハラハラ、ドキドキのお点前を2席しました(悲惨でした~が、またやりたい気分も)。社中のとは、また違う雰囲気です。
お茶会を開催するまでに、仕事の後19時頃~2・3時間何回も集まりお待合い席での趣向、点心席の場合も、お道具の打ち合わせ、前・当日の搬入出でなどなど交通費自分持ち、時には、家にあるポットや道具をを持ち込んだりして経費削減です。
支部や部によって違いますが、毎月何らかの行事を予定している所もあるようです。私の居る部の主な行事には茶会以外に研修会(蟹ツアー)、お道具の扱い方の勉強会(又はお菓子作り)、新年の集い、年の瀬の納会で、他の支部は判りませんが集めた会費から幾らか出ますので、低料金で楽しく勉強しています。
お茶会で、お手伝いをお願いする「登録会員」もありますが、やはり断然!正会員の方をお勧めします。同年代の話題や友人が増えます。
詳しいご回答、ありがとうございました。
茶道の仲間では同年代の人がいなかったので、青年部に入れば同年代のお友達もできるかなーなんて考えていたのですが・・
kikako5908様はとても充実したお茶ライフをおくっていらっしゃるようですね!そして何よりも自分の経験・勉強になりそう!
1人でいきなり飛び込んでいくにはかなり勇気がいるのですが、
今度、ちょっと先生にそれとなく聞いてみたいと思います。
本当に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- その他(恋愛相談) 脈ありかどうかわからない男性がいます。私はその男性のことが好きです。 私が彼を好きだから、多少気にし 1 2022/04/19 21:51
- 邦楽 70年代初期邦楽バンド 16 2022/04/16 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に大きな壁にぶつかっており真剣に相談聞いてくださる方いらっしゃらないでしょうか? 自分は昔 4 2022/05/14 15:36
- 片思い・告白 恋愛相談です。 現在大学生四年の男で、少し気になっている高校の同級生と2回ほどディナーをしました。 1 2023/04/16 20:10
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。 現在大学生四年の男で、少し気になっている高校の同級生と2回ほどディナーをしました。 2 2023/04/20 21:59
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。 現在大学生四年の男で、少し気になっている高校の同級生と2回ほどディナーをしました。 2 2023/04/12 20:39
- 片思い・告白 恋愛相談です。 現在大学生四年の男で、少し気になっている高校の同級生と2回ほどディナーをしました。 2 2023/04/20 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報