重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GOMplayerでmkv動画の再生をしたところ、動画の画質については問題なかったのですが音ズレが発生してしまいました。そこでGOMplayerサポートページを辿り、外部コーデック「CoreAVC 1.9.5.0」をインストールしフィルタに追加・設定をして再生したところ、音ズレは解消されたのですが画質が粗くなってしまいしました。アスペクト比は「映像に対応する」にしており、フィルタを追加する前後とも再生サイズは同じだったのですが、画質に違いが表れてしまいました。
なにか解決策はございませんでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
このページによると、このH.264用コーデックは非常に軽いことで有名みたいですね。
つまり、処理を軽くするためには、データも間引きしているということでしょう。画質が荒くなってしまったのもそのためだと思われます。

ただ、こちらのサイトでは、画質の低下はあまり見られない…となってますね。
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_cod …

何がともあれ、もともと音がズレてしまっていたときに、画質はきれいに表示されていたのであれば、ファイル自体には問題はないということですから、デコード(圧縮した動画を解凍します)作業上の問題であることは明確です。
別のコーデックなども試してみて、画質も音にもなるべく問題がないようなものを使ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
いろいろなコーデックを試してみます!

お礼日時:2009/06/22 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!