
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
12Vで6Wということは500mAの電流が流れた訳ですから、これを補充するのに150mAの充電器ならば3.33333時間です。
No.2
- 回答日時:
高校物理の問題ですか? それならNo.1の方の計算で正しいです。
実際の家庭での日常問題ですか? それなら簡単にはいきません。
12V150mAというのが,充電器の裏側のプレートに書かれている値であれば,これは「最大定格」(最大で150mAまでは供給できる)を示していると思われます。実際には,最初は大きな電流が流れますが,バッテリーの電圧が上がるにつれて充電電流はどんどん小さくなります。どこまで充電するかは,電圧の上昇ぐあいを検出しながら充電器が自動的に決め,充電をやめます。この場合は,「充電ランプが消える(満充電になる)まで充電器を接続する」ほうがいいです。
一方,定電流回路を使った充電器なら,バッテリー電圧が上がれば上がるだけ出力電圧も高くなり,常に150mAで充電しますから,No.1 の方の計算式になります。しかし,これは電圧がどんどん高くなる危険性がありますので,たぶん市販品には少ないと思います。
24V150mAの充電器では充電しないでください。充電器が加熱して危険ですし,その前に出力回路に入っているフューズが飛ぶと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/08 15:33
ありがとうございます。
勉強になりました。
実際の充電装置には過充電防止回路がついています。
ただ、LEDなどの合図がないので、およその充電時間が知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
バッテリー充電器の出力電流を...
-
スマートホンの充電端子にオイルを・・・...
-
UPSに自動車用バッテリー
-
シールドバッテリーを家庭用電...
-
ノートPCのACアダプタ 互換品の...
-
直流ダイナモ用のICレギュレーター
-
トヨタをはじめ日本車メーカー...
-
シールドバッテリーの充電方法
-
PSPを充電するためのアダプター...
-
ヴェゼルのusbについて
-
ソーラパネルで2台のバッテリ...
-
AC100VをDC24V130Aで出力する方法
-
カーインバーターで電動キック...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
-
マキタ バッテリー 直列
-
ACアダプターを作りたいのですが
-
自動車用バッテリー 新品で放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気自動車
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
安定化電源装置は、バッテリー...
-
車のバッテリー アンペア(A)
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
-
カーバッテリーの充電
-
カルシウムバッテリーを充電す...
-
ヴェゼルのusbについて
-
ノートPCのACアダプタ 互換品の...
-
6Vシールドバッテリーの充電に...
-
バッテリーフォークリフトの、...
-
PSPを充電するためのアダプター...
-
車のバッテリーについて
-
AC100VをDC24V130Aで出力する方法
-
車のバッテリーが何ワットまで...
-
ポータブル蓄電池に インバータ...
-
シールドバッテリーを家庭用電...
おすすめ情報