dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターのムスタングとジャガーの特徴、性能などについて教えて下さい

A 回答 (2件)

元ジャズマスター使いでした



・現行機種(FenderUSA)
ジャガー:新品で購入可能
ムスタング:中古のみ
・スケール
ジャガー:ショートスケール
ムスタング:ショートスケール
・位置づけ
ジャガー:発表当時のFender社の最高機種
ムスタング:スチューデントモデル(入門者用)
・音
ジャガー:専用PUでジャキジャキしつつ幅は広くない物のサウンドメイクはある程度は可能、ムスタングに似せた音を作ろうと思えば近づけることが出来る
ムスタング:専用PUであらっぽいシングルコイルとも言えるが好きな人にはたまらない、ジャガーの音には近づかない
・弱点
ジャガー:ジャガーは好きだけれどトレモロユニットとブリッジ構造が嫌だという人もいる
ムスタング:色々な意味で完成された楽器と言えない(という人もいる)


ジャガーはサーフ系、グランジ系、
ムスタングはガレージ系、特定のミュージシャンの影響系
で使っていることが多いと思いますが魅力あふれるギターだと思います。

個人的にはサーフ、ガレージ系で使いたいので、
ブロックポジションでバインディング仕様ジャガーを見かけたらヨダレが出ます。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!