dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉が来年ハワイで挙式をします。
そこで、親戚大人4名(一家)が参加してくれるというのですが、お車代をいくらくらいにすればよいのかに悩んでいます。

姉は経済的に自分たちの挙式費用をもつだけできついため、私たち家族は自費で参加しますが、親戚へのお車代はお祝い返しもあわせて両親が出すことになりそうです。

親戚はもともと仲が良く、一緒に家族旅行をすることもあり、今回もこちらからご招待はしていないのですが、自分たちも参列するのが当然だろうというふうに思ってくれて、旅行を兼ねてきてくれます。
ちなみにむこうでの挙式以外の時間は、その親戚と一緒に観光することになりそうです。

・今回、結婚祝いとして約5万円のお品をいただいています。
・国内での披露宴は予定していません。
・時期としては一番安い2月か5月です。

ご経験のある方などみえましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お姉さまのご結婚おめでとうございます。


私は昨年グアムで挙式をしたものです。
参考までにうちの場合を書きますね。

私たちは、
新郎両親(大人2人)
新郎兄一家(大人2人・子供2人)
新婦一家(大人3人)
で出席してもらいました。

旅行代(お車代)に関しては、全額私たちで用意するつもりでした。
新郎両親は20万ぐらい、新郎兄一家は25万ぐらいでしたが、
主人が各々話をして10万ずつ負担していただきました。
やはり「遊びに行くのも兼ねているから全額出してもらうのは申し訳ない」と言われました。

新婦一家は25万ぐらいでしたが、話をつめてお車代はなしとしました。

実際現地に行っても、
オプションツアー代やゴハン代、お土産代などでお金がかかります。
結婚式に参列するのであれば、またその衣装をどうするのか…
ハワイならアロハ服での出席もアリでしょうから、
現地で購入してもらうとするのでしょうか。
礼服での出席ならば日本から持ってきてもらうことになりますよね。

ケース・バイ・ケースだと思うので、
こういった事例もあるのだと参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家の場合は、姉夫婦は自分たちの分しか出す予定がもともとなく、両親が悩んでしまったのでご意見をうかがえて参考になりました。
こちらからご招待していれば全額出すものかなと思いますが、そうではないので、若干負担してもらってもいいのかなと感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/16 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!