
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
横から失礼。
>このテキストボックス内の文字列を検索する方法はあるのでしょうか?
意味合いとしては
>テキストに書かれたVALUE値を引数に、エクセルファイル内で検索ということです。
ではないような?
アクティブなシートに配置されたシェイプのテキストボックスを対象に、
ある文字列を検索するサンプルなら以下。
Sub test()
Dim tb As TextBox
Dim st As String
Dim n As Long
st = InputBox("TextBox内で検索する文字を入力" & vbLf _
& "(部分一致は * 付加)")
If st = "" Then Exit Sub
For Each tb In ActiveSheet.TextBoxes
If tb.Text Like st Then
n = n + 1
End If
Next
MsgBox n
End Sub
アクティブなBookの全シートが対象なら
Dim ws As Worksheet
'と変数を一個追加して
For Each ws In ActiveWorkbook.Worksheets
For Each tb In ws.TextBoxes
If tb.Text Like st Then
n = n + 1
End If
Next
Next
No.2
- 回答日時:
#1です。
補足ありがとうございます。
>ユーザーフォーム、コントロールボックスともに利用しておりません。
とのことですが、そうしますと何からテキストボックスを出しているのでしょう?リンクでしょうか?
まぁとりあえずテキストボックスということはオブジェクト名かオブジェクトIDがあると思うので、それを使い形になるかと思います。
また、検索とのことですので、「正規表現」ということになりますかね。
正規表現の代表的なものとして「Findメソッド」・「Like演算子」などが挙げられます。
Sub test()
Dim count As Integer 'カウント用
Dim i As Integer '列ループ用
Dim j As Integer '行ループ用
Dim TextValue As Integer 'テキストVALUE保持用
With Worksheets("Sheet1")
TextValue = onjectname.Value 'オブジェクト名.VALUEでテキストボックスの値を取得
count = 0 'カウント初期化
For i = 1 To 8 'A~H
For j = 1 To 8 '1~8
If .Cells(j, i).Value Like TextValue Then '.Cells(j, i)の値が変数「TextValue」の値ならば
count = count + 1 'カウントに+1
End If
Next j
Next i
MsgBox TextValue & "は" & count & "個あります。"
End With
End Sub
テストはしていませんが、こんな感じで出来るかと思います。
エラーが出た場合、意味合いが違う場合は補足お願いします。
No.1
- 回答日時:
ちょっと理解できないので以下の質問への補足をお願いします。
>表から任意の文字列をカウントしたいのですが
・カウントとはどういうカウントですか?アドレスを取得ですか?文字数のカウントですか?それともその他のカウントですか?
>このテキストボックス内の文字列を検索する方法はあるのでしょうか?
・テキストに書かれたVALUE値をテキスト内で検索ということですか?テキストに書かれたVALUE値を引数に、エクセルファイル内で検索、ということですか?それとも他の意味ですか?
>客先指定のフォームのため作り直すことができないのですが、
・ユーザーフォームを利用していますか?コントロールボックスからの利用ですか?VBAは使用可能ですか?
以上、補足お願いします。
この回答への補足
説明が足りず申し訳ありません。
趣旨から申しますと、一枚のエクセルシート内に、任意の文字列が何個表示されているかを知りたいのです。
>カウントとはどういうカウントですか?アドレスを取得ですか?文字数のカウントですか?それともその他のカウントですか?
任意の文字列が含まれるテキストボックスの数をカウントしたいということです。
エクセル関数でいうとCOUNTIFです。
>テキストに書かれたVALUE値をテキスト内で検索ということですか?テキストに書かれたVALUE値を引数に、エクセルファイル内で検索、ということですか?それとも他の意味ですか?
テキストに書かれたVALUE値を引数に、エクセルファイル内で検索ということです。
現在、同じ文字列AAでも、セルに入力されているものと、テキストボックスに入力されたものとが混在しており、例えばAA、AB、ACという文字列を含んだ、セルの数のみCOUNTIFにて数量が把握できている状況です。
>ユーザーフォームを利用していますか?コントロールボックスからの利用ですか?VBAは使用可能ですか?
ユーザーフォーム、コントロールボックスともに利用しておりません。
VBAは使用可能です。
以上、補足でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査報告書の「弱乳び」
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
精液の落とし方を教えてください
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
高校3年でピンサロに行くことは...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
どなたか詳しい方がいたらと思...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
エクセル 検索と置換
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報