重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは、

ホームページ上で、Yahooメールを使っています。

返事を出す時、相手のメールに |がついて、その文を利用して、上手に返信できません。

返信に、> がつくようにしたいのですが、どのように設定したらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

受信メールが返信メールに引用できないのでしょうか。



メール画面の右上にある「メールオプション」→メールの管理にある「詳細設定」→操作の項目の「返信」で、「返信時にオリジナルメッセージを含めない」にチェックが入っていませんか?

もし、そうでしたら「返信時にオリジナルメッセージを すべて 含める」または「返信時に 一部 オリジナルメッセージを含める」にチェックを入れて、左下の「保存」ボタンをクリックして設定変更をしてから試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。やってみます。

お礼日時:2009/06/17 23:12

#1です。



私の場合は、テキストでも、色とグラフィックの両方で返信メールを作成しても、>が表示されますよ。

何か変ですね。

キャッシュやCookieの削除、また、JavaScriptが有効かどうかくらいしか、後はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/12 17:13

メールの種類として、テキストとHTMLとがあります。


おっしゃるのはHTML編集ですので、テキスト編集にする必要があります。

受信箱が表示されている状態で、

メールの設定
詳細設定
メール作成
モード:
色とグラフィックとしてメールを作成する
テキストとしてメールを作成する
保存

「テキストとしてメールを作成する 」
を選択すれば、お望みのようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!