
知人のマックで作成した拡張子がaiのファイル
をウィンドウズのquark xpressで画像取り込みしようとすると、
フォーマットに「プレビューなしのEPS」と表示されていることに気がつきました。
これはひょっとすると拡張子の付け間違いなのでしょうか?
正しくはaiではなく、EPSかなと思っています。
そこで、Quarkに貼り付けてみると、英語の文字化けした文字列が一列表示されるだけでしたが、
Acrobat DistillerでPDF化してみると、
見事に画像が表示されました。
やはりプレビューがなかったEPSファイルだと思っているのですが、間違っていますでしょうか?
またプレビューがもともとないEPSファイルをなんとかしてプレビューがあるようにしたいのですが、それは無理でしょうか?
プレビューがないとレイアウトの都合上、非常に厳しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存じかも知れませんが念のため。
イラレでプレビューが必要になるのはイラレで作成したファイルを別のアプリ(QuarkXPress等)に貼り込んだり配置した時にそのアプリ上でプレビューが必要か否か、という事です。
ですからaiファイルには別のアプリに貼り込み後(配置又は画像取込後)必要となるプレビューはありません。「でも Photoshopでaiファイルを選択するとプレビューウインドウにプレビューがでてきますよ?」と思われるかもしれませんが、あれは正確にはプレビューでは無くサムネです。試しにイラレのepsでプレビュー無しでサムネにチェックを入れて保存しそれをPhotoshopの開くから選んでみてください。プレビュー無しで保存したのにプレビューされます。これはイラレの保存時に作成したサムネをPhotoshopが見ているからです。プレビュー有りでサムネのチェックを外すとPhotoshopではプレビュー出来ません、となります。aiファイルはサムネは有るけど画像取込後のプレビューは無いと言う事になるかと思います。
>今回のケースの場合~ ですがWINで開いてEPS保存しても構いませんが、MACでEPS保存する時にプレビュー形式をTIFF(8ビットカラー)にしてもOKです。WINのQuarkXPressに取り込むならフォント等の問題も有りますから前者の方が確実ですが私はWINにイラレのEPSを渡す時は後者の方法で行ってます。
>拡張子自体に嘘はないということですよね。
これは前回の私の説明が悪かったかもしれないのでそのように思われたかもしれませんが、拡張子が間違っていた可能性大です。なぜならDistillerでpdfに出来たと言う事は元のファイルがpsかepsであるからです。恐らくepsファイルにaiの拡張子が付いていたのではないかと思います。前回私が「恐らく間違っていると思います。」と言ったのはWIN用のプレビューは無いけどMAC用のプレビューはそのファイルに付いている可能性がありますよ、といった意味でプレビューが無いのは間違っていると言いたかったのです。混乱させてごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>やはりプレビューがなかったEPSファイルだと思っているのですが、間違っていますでしょうか?
恐らく間違っていると思います。Macのイラレで作ったファイルのプレビューはMacの標準画像フォーマットのPICTです。プレビューが無いのではなく、WIN用でなかった、という事です。
WINのソフトに貼り込むならEPS保存の際にプレビューをTIFF(8-bitカラー)にすると問題無くWINのQuarkXPressでもプレビュー出来るはずです。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
やはり私の解釈は間違っていましたか・・・。
拡張子自体に嘘はないということですよね。
となりますと、
拡張子がaiのファイルにも
プレビューが存在するのでしょうか?
EPSファイルだけにプレビューが存在するものと思っておりました。
WIN用に直そうとする場合、
今回のケースの場合、問題のaiファイルをWIN上で開いて、それをEPS保存すれば問題なくなるということでよろしいでしょうか?(hayachikunさんがおっしゃったままになっているかもしれませんが、念のために確認させてください)
どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン上で見る動画の動画ファイルで、プレビューに出る動画を切り取った画像は、動画のどの位置(例えば 2 2022/09/05 14:04
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) スマホのgoogleclassroomでファイル(pdf)を開こうとすると「ファイルをプレビューでき 2 2022/05/28 06:23
- PDF ここ最近 pdfを開こうとするとファイルをプレビューできませんと表示されて開けません どうしたら、治 2 2022/11/20 20:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
ページが増える
-
エクセルの縦の幅だけ拡大したい。
-
Excelの改ページ印刷についての...
-
Thunderbirdで印刷およびページ...
-
YMM4 で MOV ファイルが読み込...
-
エクセルのマクロで印刷プレビ...
-
エクセルで、大きく灰色に書か...
-
プリンターが突然1部しか印刷...
-
エクセルでA4 2枚をA3 1枚で印...
-
エクセルでページのど真ん中に...
-
エクセルで空白ページが印刷さ...
-
エクセルのA3横一枚のデータをA...
-
改ページの2ページ目の作り方
-
Excelで特定の文字・記号のとこ...
-
エクセル上に貼り付けた画像が...
-
excel2010改ページプレビュー時...
-
Mac プレビューでクリップボー...
-
EXCELで改頁される行を太線にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
エクセルの縦の幅だけ拡大したい。
-
YMM4 で MOV ファイルが読み込...
-
ページが増える
-
エクセルでA4 2枚をA3 1枚で印...
-
Excelの改ページ印刷についての...
-
エクセルで点線を引き、印刷す...
-
エクセルのマクロで印刷プレビ...
-
EXCELで1行の内容を1枚の紙に印...
-
Excelで特定の文字・記号のとこ...
-
エクセルのA3横一枚のデータをA...
-
エクセルで印刷、0.5が1になる。
-
ExcelVBA 改ページの横破線を消...
-
エクセルで、大きく灰色に書か...
-
改ページの2ページ目の作り方
-
Excelで縦を拡大、横を縮小する...
-
【Excel】エクセルの1シートが...
-
エクセル上に貼り付けた画像が...
-
Thunderbirdで印刷およびページ...
おすすめ情報