
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 e0_0e_OK です。
私自身はCOBOLをやったことがないのにライブラリーで見つかったのでご紹介しましたが役立たずですみません。ただし、ライブラリーの紹介文には次のように書いてあったので役に立ちそうな気がしたんですが。
》このソフトウェアはCOBOLソースの行番号をチェックし必要な部分のみリナンバする秀丸エディタ用マクロです。
なお、ご存知かも知れませんが秀丸シリーズでは作者(とサポート要員)が運営している強力なサポートルームがあります。ここで再質問されたらいかがですか。
もちろん質問する前にGoogleで検索ぐらいしますよ
紹介文を読んでも私が期待する機能とは違い、バッチ処理だと書いてあると思いますが。
実際に試してみないのに適当なことを言わないでください
秀丸にサポートルームがあることをはじめてしりました!
早速サポートルームで聞いてみます!
ありがとうございます!

No.2
- 回答日時:
昔は、確かBASIC何かでも行番号を意識して増分を10にして行番号を振っていたような気がします。
私もCOBOLはやったことはありますが、もうその時には行番号での管理はなくなっていました。
もはや、パソコン上で行番号を管理するメリットがないため、そのような需要は(たぶん)ないような気がします。
もしかしたら、探せば(たとえば)Win95頃のソフトを探せばあるかも知れませんね。
もし、行番号を全部振り直して良ければ、やり方はあると思うのですが。
それでは、駄目でしょうか。
行番号の振りなおしですとGoogleに聞けば
秀丸マクロが色々あります。
おっしゃられるとおり行番号に意味などないと思いますが
使っているコンパイラがいまだに行番号を必要とします。。。
コンパイラを変えることはできません。
No.1
- 回答日時:
そのマクロだと書いた後、番号をマクロを使ってふらないといけませんよね、
そうではなく、書いているときにCOBOLの行番号は表示しないで自動で行番号を
振ってほしいわけです。
また上記マクロを試してみましたが
00010
00020
00030
00040
等でマクロを使うと
00010
00020
00010
00020
00030
等となり、まったく機能しません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- その他(ソフトウェア) スプレッドシートの作業範囲 1 2023/07/18 13:58
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでこのプログラミングを作りたいのですが 1 2022/10/24 18:56
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Excel(エクセル) エクセルの編集オプション セル移動 2 2022/04/02 09:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
EXCELのマクロが他のパソコンで...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
-
【マクロ】プリントスクリーン...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
エクセルのヘッダー番号を順番...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Ctrl+Zが使えない
-
Excelで、マクロが含まれ...
-
他のBOOKにマクロを反映させな...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
おすすめ情報