
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「夜のピクニック」 恩田陸
内容
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。
(amazonより引用)
青春とういのに応えられるかどうかわかりませんが、一冊の本としてはとてもいい本だと思います。
No.4
- 回答日時:
好みに合致するかは分かりませんが・・・
・『風が強く吹いている』(三浦しおんさん)
箱根駅伝に挑む素人集団の物語。大変ストレートで、爽快感があり、オススメです。
・『砂漠』(伊坂幸太郎さん)
大学生の日常+事件を描いた作品です。真っ直ぐで読後感はすっきりとしています。登場人物がクセがあって、少しだけ超常能力なんかも出てきますが、それが大丈夫であれば。
No.3
- 回答日時:
豊島ミホさんの、「神田川デイズ」はいかがでしょうか?ちょっとダメなかんじの大学生たちの青春物語です。
詳しくは参考URLにあらすじが書かれています。読んだ後、ちょっと笑顔になれるお話ですよ。参考URL:http://www.kadokawa.co.jp/sp/200704-03/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
鉄道に関する児童小説
-
山村美沙さん
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
五島列島が出ている本
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
おすすめ情報