
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確かに、うどん屋のサイドメニューという感じではありますが、それはいわゆる駅そば的な感じのもので、貴方が言うようなもの(手打ちとか十割りとか)であれば、いまどきたくさん店はありますよ。
県外にはなりますが、近郊の三瀬そばなんか、よく食べに行きます。他の方が出してるのはいわゆる名の通った店ですが、他の県内勢なら、大宰府の六太とか、福岡市西区の素屋、同中央区のそば勢とかもいいですね。
参考URL:http://heno.biz/old/11UdonSobanew.html
けっこうお蕎麦屋さんありますね。楽しみが増えました。「三瀬そば」さんは板そばですね。山形が懐かしくなります。個人の好みの問題なのですが、お蕎麦屋さんの佇まいやサイドメニューもポイントですね。東北ではお蕎麦に必ず付いてくる地方のお漬物。天ぷらは山菜.野草が好きですね。あと蕎麦に合うお酒も・・・。実を言うと私自身も趣味で蕎麦を打つのですが、蕎麦の産地と時期(と言いたいところですが気分次第)で十割・外一・二八と試しています。九州のそばの産地は何処になるのでしょうか。福岡から買いに行けるところにあるといいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
そんな事はありません。
私は昭和28年(54年前)、ゼネコン九州支店(博多区)に配属となりました。
その支店の横に蕎麦どころ「ひさや」があり、残業時の夕食として、よく利用していました。昼食は、社内食堂でとります。
その支店は博多祇園山笠で有名な櫛田神社の山笠が櫛田入りするために待機する土居通りで、明治通りまで 30m位の所にありました。今は、博多駅寄りに移りましたが。
今も、博多NSビルの横に現存しています「ひさや古式生そば」。(近頃、その方面に行かないのでgoogleマップで確認)
うどん店も多いですが、蕎麦店も多いです。
私が近頃でも利用しているのは、西鉄大橋駅近く(大橋1-14-6)の「蕎麦の井」です。
具体例として店名を出しましたが、投稿違反?に当たらないか、心配です。
ご紹介頂きありがとうございました。ゼネコン様との事で、職業的に近い距離にあり、食生活も近い・・・かもしれませんね。「蕎麦の井」はおいしそうなお蕎麦ですね。ぜひ行ってみたいと思います。「ひさや」さんもおいしそうですね。でもお蕎麦に海苔をのせているのは好き嫌いが分かれるかもしれませんね。私も以前は海苔がのっているのがざるそばと思っていたのですが、東北に住んでからは違和感を感じる様になりました。この機会に皆様のご意見もお聞きしたいですね。
No.1
- 回答日時:
我が家は、うどんより蕎麦をよく食べます。
蕎麦通というわけではないので、ご質問にあるような蕎麦かどうかわかりませんがいくつか紹介しておきます。多め勢
http://www.zimenu.jp/SNS/zishop_main.php?shopID=9
仁伊島
http://www.zimenu.jp/SNS/zishop_main.php?shopID= …
蕎波人
http://www.zimenu.jp/SNS/zishop_main.php?shopID= …
むらた
http://www.innovade.co.jp/shop-1-sou0002.html
車をお持ちでしたら、早良区の国道263号線を通って佐賀県佐賀市三瀬(旧三瀬村)まで行ってみてください。国道沿いに蕎麦屋がいくつかあります。どの店もこだわりがあっておいしいです。上記の蕎波人も263号線から少し入ったところです。
早良区の山間部にそば処しいば(早良区大字椎葉185-1)があります。
福岡に越してきて1ヶ月経たなく、近くにうどん屋さんしかなかったのですが、良さそうな蕎麦屋さんがあるのですね。一通り通ってみたいと思います。ご紹介頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
そばつゆの追加注文はOK?
-
男性は蕎麦好きが多く、女性は...
-
足立美術館の近くにあるお蕎麦...
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
カップ麺について
-
普通or高級品
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
ラーメンの丼の端にカードみた...
-
丸亀製麺のお持ち帰りのお弁当...
-
あしかがフラワーパーク近くの...
-
「ごんぶと」って、何?
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
具のあるインスタント袋ラーメ...
-
焼きそばを作り置きしても大丈夫?
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
IHで麺を茹でると毎回ぐちょぐ...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
ゆでうどんを 冷やしうどんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
天せいろの食べ方について・・・
-
男性は蕎麦好きが多く、女性は...
-
蕎麦はどこで食べますか?私は...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
「蕎麦」の美味しさはなんです...
-
新庄監督
-
えび天とエビフライではどちら...
-
気合いを入れて作った揚げたて...
-
私はやっぱり「そば」が好き。...
-
好きなそばとうどんの種類は、...
-
駅の立ち蕎麦屋で天ぷらそば頼...
-
うどんと蕎麦で、一食分の重さ...
-
「天ざる」の存在意義
-
うどんやそばを食べた時に喉越...
-
皆さんのお昼は、何ですか?俺...
-
893は必要悪ですか(?_?)??
-
天麩羅蕎麦、先に食券買って、...
-
蕎麦には何天ぷらが一番合うと...
-
お蕎麦を食べる方に質問です。 ...
おすすめ情報