
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今日の晩御飯で食べました。
もちろん一旦ゆでて。
四国直送のおいしい麺でしたが、ここのパッケージにこう書いてあります。
『麺をそのまま水洗いすると短麺になってしまう恐れがあります。必ず一度加熱してください』
コシがなくなったりしてしまうのでしょうね。
ちなみにどの茹でうどんでも、2~5分等の表示はあると思います。
おとなしく従いましょう。

No.3
- 回答日時:
面倒くさがり屋な私は、一度、ゆでうどんをざるに入れて湯沸かし器の熱湯を30秒くらいかけて食べたことがあるのですが、まずかったです・・・
ちゃんと鍋にお湯を沸かして20秒くらいは湯通しして、それから氷水で冷やすと美味しかったです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
何分間も「くつくつ」に炊かない限り、うどんのコシは無くならないので、
一旦、さっとボイルした方がいいですね。
あればボイル後に氷水に落として冷すと、よりしっかりとした歯応えになります。
なお・・・お湯に少量の薄口醤油を入れてボイルすると、
麺の表面に薄~く味が乗るので、その後 タレを掛けた (漬けた) 時に、
麺とタレとの絡みが良くなりますよ。
ご参考までに。

No.1
- 回答日時:
一応、私は湯通し程度、沸騰した鍋にゆでうどんを入れてサッとザルに上げて冷やしてます。
そのまま食べるのはちょっと抵抗あるもんで。
茹ですぎで柔らかくならないよう何秒かでサッと上げるのがコツですヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーでそばを買って、家で冷たいつゆにつけて食べてみたいです。 つゆはどんな種類を買わなければなり 10 2022/07/19 19:31
- 食べ物・食材 冷ご飯が好き、皆さまは? 7 2022/03/31 05:32
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- 掃除・片付け そうめんを食べる時に利用しためんつゆの残り汁はどうやって処理してますか? 今の賃貸が生ゴミ・油・残り 13 2023/07/29 22:05
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
かけ「うどん・そば」の水洗い...
-
「ごんぶと」って、何?
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
つるとんたんの麺の量って減ら...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
-
うどん屋さんで作り方を見てた...
-
春雨の原材料
-
無かん水のインスタントラーメ...
-
余った皿うどんの揚げ麺をうま...
-
ゆでうどんを 冷やしうどんで...
-
手打ちの2:8そば・・・保存...
-
丸亀製麺まずい
-
トントン麺
-
新宿の料麺館っていつ頃営業再...
-
冷たい蕎麦に温かいつゆ
-
カップヌードルのビッグってか...
おすすめ情報