
初めて質問します。昭島市の東中神に住んでいます。子どもが学校から当番でカイコを持ち帰ってきましたが、一緒に持ち帰って来たエサの桑の葉を金曜と土曜で全部食べてしまいました。これから新しい葉を取りに行かねばならないのですが、どこにあるのか見当もつきません。引っ越し組なので地元のことが分からず気軽に聞けるような人もいません。カイコは今朝から何も食べていません。死んだらどうしよう??他の学校で蚕のエサやりを忘れて学級会議になったという話を聞いて青ざめています。蚕は丸一日何も食べなくても平気でしょうか?明日の朝学校に行けば桑の葉があるらしいのですが...。今日、子どもと学校に行ってみたのですが日曜日だからか鍵が掛っていました。近所の公園も見て回ったのですがよく分かりませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蚕は桑の葉を食べ続けないと死んでしまいます。
転校してきたらしいですが、クラスの連絡網で担任の先生に聞くことはできませんか。
早い方が良いですよ。
また桑の葉は採り立てのほうがよいので、学校のどこかに植わっているはずです。
今ならもしかすると当番の先生がいるかもしれません。
学校に電話して聞いてください。
いれば鍵を開けてくれるでしょう。
ありがとうございます。
さっそく担任の先生に電話で桑の葉の場所を聞きました。
ちょうどその時、手分けして桑の葉を探していた子供たちが帰宅し、袋に1回分くらいの葉を持ってきました。友達に聞きまわって取ってきたみたいです。
でもこれもすぐ食べちゃうと思うので日没までに第二弾を一緒に取りに行こうと思います。日曜日に親子でバタバタしてます。生き物は大変です。
No.2
- 回答日時:
ちょっと無責任な回答ですみません。
私のジイちゃんは'70年代なかばまで養蚕をやってましたが、もう他界してて聞けません。
で、オヤジに聞いたら、
「1日桑をやらないくらいで死んだりはしないだろうが、そんな目にあわせた事がないのでわからん。」
とのことでした。
現在、日本で養蚕業を営んでるかたは ホントに少ないと思いますが、検索して直接うかがうのがイイと思います。
たとえばココ ↓
http://www6.ocn.ne.jp/~yousan/
その他もあるでしょうから、そういうところへお尋ねすれば、アヤフヤな回答よりスッキリすると思います。
私個人としては、1日くらい どうってことないのでは?
・・・と、おもうのですが・・・。やはりアヤフヤですね。すみません。
迅速なお答をありがとうございます。<(_ _)>
なんとかなりそうです。
月曜の朝まで生きていれば学校でどうにかしてくれるからー、とタカをくくっていたらこの有様で...トホホです。
これから桑の葉取り第二弾に向かいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
中国語で知的障害者のことをど...
-
吹奏楽部の騒音(深刻です)
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
どこで着替えていましたか?
-
定期代の買い方教えてください!
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
専門学校を留年しそうです。 高...
-
私やばいですよね?? 修学旅行...
-
大阪、今中3の受験生を持つひと...
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
-
人は何のために学んでいるので...
-
灘高校と開成高校は、どちらが...
-
フランス語を習う生徒さんのお...
-
比率の計算
-
TESOL(TEFL)コースを取得するには
-
学校の通学路指定の法的根拠は
-
こんばんは大学4年生です。 元...
-
同僚の旅行に際しての餞別は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
蚕が死んじゃう!
-
吹奏楽部の騒音(深刻です)
-
廃校になる学校の閉校式に呼ば...
-
管理対象のGoogleアカウントに...
-
通信制高校に通っているのです...
-
彼女に夜遅くに会える?と聞か...
-
修学旅行の最小開催人数につい...
-
手動芝刈り機の使い方について
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
骨折の通学方法
-
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
どこで着替えていましたか?
-
学校の音楽室、何階にありまし...
-
中学校 自転車通学 許可願い...
-
学校内での上履きについて
おすすめ情報