dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキュリティソフト(ノートン)を2003年に購入したデスクトップPCに入れているととても動作が重くなってしまったので、リカバリーしてセキュリティソフトなしにしたら、とてもさくさくネットが見れるようになりましたが、ネットショッピングをしてたら危険ですか?ウィルスにはやられてないと思います。

A 回答 (6件)

セキュリティを入れていますけど、ウィルスに感染した事は過去数度ありますよ(HP開くと同時に感染とか)


入れていなければ、感染した事自体わかりません、入れていなければ、そのまま使っていて個人情報が垂れ流し状態かもしれません・・
ネットショッピングは、セキュリティを入れていても100%安全ではありませんし(多少のリスクは伴います)
入れていなければリスクが高まるだけです、
現状でも危険ですし、さらに危険度を増すだけでしょう
    • good
    • 0

別に貴方の個人情報が流れだしても誰も困らないので、貴方自身が大丈夫だと思うのなら、セキュリティソフト無しで使っていれば良いのでは?



最近じゃホームページ見るだけで感染するGENOウイルスなんてのもありましたけどね。

今時は感染した事に気付かせるような間抜けなウイルスは殆ど無く、感染しても感染している事に気付かない物が殆どですよ。

なお、貴方のPCがどうなろうが構わないのですが、貴方のPCが踏み台にされると周りの人が迷惑ですね。
貴方のPCが踏み台にされて周りに被害出した場合、相手から訴えられれば、貴方は損害賠償支払う義務が生じますのでお忘れなく。
    • good
    • 0

セキュリティソフトなしではネットショッピングは危険です


使用状況により確立は違いますが・・・

ノートンは確かに重いから他のセキュリティソフトを導入すべきです
無料の「avast」など入れましょう
http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
設定など不安なら↓の軽い有償セキュリティソフト
http://www.ahnlab.co.jp/product/v3vbIS2009P.asp
    • good
    • 0

ウイルス等のマルウェア(不正ソフト)はあらゆるルートを使って侵入を試みています。


あなたの詳しい環境がわからないので断定的なことは言えませんが、どんなソフトや装置を備えても100%防ぐということはできません。
ですがどれだけの備えをするかで侵入のしやすさは変わります。

例えばですが、あなたのお家のドアに鍵をかけるかどうかです。鍵をかけなくても一生泥棒にはいられない事だってあるでしょう。でもはいられなかったから安全です言えますか? そういうことなんです。
    • good
    • 0

信用している大手のサイトでも、そのサイトが知らぬ間にウィルスに感染していて、そこにアクセスした人に感染してしまったという事例もあります。

ネットに繋いで活動する以上、ご自身の危険防止や、他人に対する迷惑防止のためにも、ウィルス対策ソフトを使用するべきものと思います。
    • good
    • 0

セキュリティーソフトを使用せずにインターネット使用するのは危険だと私は思います。



あなたのPCだけにかかわらず、感染したあなたのPCを媒体として貴方の周りの方にも感染が広がる可能性もあるのでは?

ノートンは基本的に遅いので軽いウイルスソフトを導入してみては?

AVGというフリーソフトがあるので試してみてはどうですか?
ノートンよりはかなり軽いと思いますよ^^

参考URL:http://www.avgjapan.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!