重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事でPCを扱っている初心者です。
会社ではLANケーブルとやらで接続されてます。
勿論ネットに接続も出来ます。
そこで質問ですが、PCの電源は入れずにケーブルを接続した状態でのウィルス感染はあり得るのでしょうか?
というのも、上司に「お盆はウィルス感染の可能性が高いから、LANケーブルを外せ!」と言われたもので・・・。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

たしかに電源が入っていない限り感染は


ありえないと思いますが、それ以上に外したPCなどを
休み中に自宅などに持ち帰り、感染したものを
またLANにつなげる危険性の方がよほど高そうですね。。。

今年のお盆明けはやっかいなことにならないことを
祈っております~

休み前にアップデートはしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
この回答で思い出しましたが、アップデートをず~っと怠ってました。
早速アップデートします。

お礼日時:2004/08/13 23:35

パソコンの設定次第では、LANにつながっているパソコンをリモートで電源を入れる「Wake up On LAN」という機能があります。


その場合は、パソコンが起動してしまうことがあるので、ウイルスに感染する場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

えっ、そんな機能も存在するんですか・・・。
・・・やっぱり外しておいて正解だったのかな・・・。

お礼日時:2004/08/13 23:38

電源が入っていない限り,感染の可能性はありません.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有り難うございます。
知らないもので、上司の言葉を真に受けるところでした。
納得出来なかったんで助かりました。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2004/08/13 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!