
マイクロソフトとデルのサポートセンターへ相談しても解決できなかったので、ご相談致します。
昨年購入のDELL製品のデスクトップパソコン(XPS8920)で、Windows10(64bt)にトレンドマイクロウイルスバスタークラウドを入れて使用しています。
Windows Updateで、次のような赤文字での警告がでます。
「! お使いのデバイスは最新状態ではなく、重要なセキュリティ更新プログラムおよび品質更新プログラムが適用されえていないため、危険にさらされています。Windowsを安全に実行できるよう、正常な状態に戻しましょう。処理を開始するには、このボタンを選択してください:」
上記の様に出ますので、【更新プログラムのチェック】の所をクリックして更新プログラムを確認するのですが、更新した後も警告が出たまま何も変化がない状態です。
「何のためにこの警告が出て、解決するにはどの様にすればよろしい」のか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「処理を開始するには、このボタンを選択してください」というところがおかしいです。
マクロソフトでは、そんな表示は出しません。
使用者を不安にさせて、いらぬソフトを買わせようとするウィルスまがいの広告かもしれません。
ryuitimotomuraさんのおっしゃるように、一度ウィルススキャンをしてみて下さい。
ご教授有難うございました。今日までそれぞれのアドバイスを実行いたしましたが改善が見られまかったので、やはりウイルスかな!?と、購入時の状態まで真っ新の状態に入れ直しをいたしました。改善いたしました。
お三方のアドバイスで、全くの初期状態に戻す行為を決定づける心強い勇気をいただきました。お三方には心から感謝もうしあげます。
これからもよろしくご指導の程お願い申し上げます。早々
No.2
- 回答日時:
それ、ウィルスじゃない?危険だと脅かしてアプリを買わせようとする奴が結構あるので。
一度ウィルススキャン掛けてみた方が良いと思う。
ご教授有難うございます。今日まで苦戦をしておりまして。返事が遅れて申し訳ありませんでした。アドバイスをそれぞれ実行いたしました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
UFEI に対応しているかどうかを調べる方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
7
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
8
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
10
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
12
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
13
USBメモリーは自動で上書きされる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
15
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
-
16
ブルースクリーンが頻発します。
BTOパソコン
-
17
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
18
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
BIOS:USB HDDによる起動
ノートパソコン
-
20
DTPでのプリンタについて
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Update の更新状態の所...
-
文字化け
-
ウィルス?不正プログラムです...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
スクリプトファイル~が見つか...
-
Gmailの文字入力が遅い
-
セキュリティーソフトのインス...
-
感染しない記録媒体はありますか?
-
PCのウィルス? McAfeeに乗っ取...
-
知り合いの名前で迷惑メールが...
-
cprmgetkey.xexについて
-
家のパソコンで業務を行い、USB...
-
sdカードからパソコンがウイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Update の更新状態の所...
-
ダウンロードする際のウイルス...
-
ウィルス?不正プログラムです...
-
CDトレイが勝手に出る
-
ウィルススキャンの強制終了に...
-
知らないサイトからの通知
-
Norton SystemWorks2004、ウィ...
-
起動 初期画面出ず タクスマ...
-
完全スキャンはセーフモードで...
-
ウィルスチェックのかけ方
-
ウイルススキャンとハードディ...
-
no.dvd化パッチによるウイルス
-
社内定期ウィルススキャン頻度...
-
ヤフーニュースの「Twitter消滅...
-
googleドライブにウィルス攻撃
-
HDDの不良セクタなどを調べる方法
-
動作の軽いウイルスソフト
-
シマンテックアンチウィルスの...
-
ノートンの電子メールスキャン...
-
PCの初期化で
おすすめ情報