
このようなたくさん質問されている中、自分はなんだか理解できませんでした。
物理演算やら演算やら、出てきていて、最終的にどのような利点があり
そのために、どのようなことを、どう組み合わせればいいのかがわかりません。
今積んでいるのは、i7 4790k GTX980 DDR3 8GBです
まずこのパソコンでNVIDIA physXはしたほうが性能が上がるのでしょうか(ゲームをします)
で、そのためには1枚でもできるようですが、一枚でやる場合。デメリットはあるのでしょうか?
(温度上昇や、寿命低下、消費電力増加を含めて)メリットもお願いします。
また、二枚にするとき、NVIDIA physXは、マザボ付属のSLIの線を繋がなくてもいいのでしょうか?
自分の読み込み方だと、SLIが同じGPUを専用の線で繋いで、ひとつに集中させて
NVIDIA physXが、違うGPUでもSLIのようなことがしたいので、繋がなくても
SLIできるようにしたものをNVIDIA physXと呼ぶと理解しているのですが。
それに伴い、同じGTX980を購入したとして(別に同じならどんな組合せでも構わないのですが)
SLIしなかったら何が変わるのでしょうか?(SLIとNVIDIA physXはどちらが性能が上がるのか)
また、NVIDIA physXを違うGPU(例としてGTX550TIにしておきます)を購入し
GTX550TIをNVIDIA physXしたら、性能が上がるのでしょうか?
またその場合。映像を出力するケーブルは550TIと980どちらにつなげばよろしいのでしょうか?
ちょっとごちゃごちゃしてしまい申し訳ございません。
無知なもので....よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
5
DVDドライブ内蔵か外付け
ドライブ・ストレージ
-
6
Bluetooth 製品 電池消耗
マウス・キーボード
-
7
SCSI変換アダプタについて教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
9
Dell Studio XPS 7100へのHDD、メモリ増設
デスクトップパソコン
-
10
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
GtX550Ti を付けたいが出力されず 困っています
ビデオカード・サウンドカード
-
12
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
13
エプソン社のPCへのグラボ取り付けについて
ビデオカード・サウンドカード
-
14
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PC電源・プラグイン方式 フルモジュラー式かセミモジュラー式か
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自作PCの電源が一瞬しか入らない。 1ヶ月ほど前に組み立てた自作PCを使用中にブレイカーが落ちてしま
LANケーブル・USBケーブル
-
17
【パソコン】グラボについて【初心者】
ビデオカード・サウンドカード
-
18
Magnate IMにグラボ増設
BTOパソコン
-
19
ノートパソコンの充電残量がおかしい
ノートパソコン
-
20
ノートパソコンの放電について
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QuadroはGeForceの上位版でしょ...
-
OpenGLとRadeon
-
現在新品で入手できる2D性能が...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
PCI-Exressの感想
-
nVIDIA GeForce MX 4000 に付いて
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
グラフィックボードのメモリ容...
-
ゲーミングpcについて
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
TVボード内の排熱について
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
DellT3400のビデオカードを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
OpenGLとRadeon
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
リファレンスカードと派生カー...
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
グラボ無しでトリプルディスプ...
-
Intel HD Graphics2000の性能
-
ゲーミングpcについて
-
PS3とパソコン
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
主要ビデオカードのランク(ス...
-
グラフィックボードのメモリ容...
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
Ti4200より省電力でそれ以上の...
-
現在新品で入手できる2D性能が...
-
現在1070tiを使っていて買い替...
おすすめ情報