下記のマザボを使用するのですが、仕様書にディスプレイ端子が4つあり、それぞれ最低FHD以上に対応しています。デュアルディスプレイはできると思いますが、グラボ無しでFHD23inchのトリプルディスプレイはできるのでしょうか?
ちなみに、CPUにも依存するのでしょうか?
インテル Core i3 4130 BOXを使おうと思っております。
---------グラボ名----------------
ASUS H87-PRO
---------- 仕様 -----------------
Integrated Graphics Processor
Multi-VGA output support : HDMI/DVI/RGB/DisplayPort ports
- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz
- Supports DVI with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports RGB with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports DisplayPort with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 3840 x 2160 @ 60 Hz
Maximum shared memory of 1024 MB
Supports Intel® InTruTM 3D, Quick Sync Video, Clear Video HD Technology, InsiderTM
Supports up to 3 displays simultaneously
-----------------------
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>普通トリプルディスプレイができるか知るには、ディスプレイポートが3つあるかで判断するんですかね?
ポートが3つあってもすべてが同時に使えるとは限りません。
私が使っているマザーにはアナログが1つ、デジタルが2つですが、デジタルは同時に使えない「排他制御」になっています。
このようなマザーもあるので、マニュアルには必ず書いてあるのでマニュアルで判断して下さい。(箱にも書いてある場合もあります)
No.5
- 回答日時:
そうですね快適なレベルと言えばGTX-780という事になるでしょうし、不満ないレベルと言えばGTX750でしょう、FULLHD3画面という事はFULLHD制御できる3倍以上の性能が必要という事です(何故3倍で無くてそれ以上かと言うと、通常FullHD1つに最適化されているため高解像度で性能が落ちます)。
そこで
GTX-780 Passmarkスコア 8023
GTX-750 3167
IntelHDグラフィック5000 589
と言うスコアになります、つまりINTELHDの性能がFullHDで問題ない性能だとするなら1800のグラフィック性能はほしい事になります。
GeForce 8800 GTS 607
ですから、それと同じ性能でFULLHD3画面の演算処理と考えると、厳しいかもと考えてしまいませんか?、静止画や、ビジネス等のグラボの負荷が少ない仕様に対応できますと言う物だと思います。
No.3
- 回答日時:
カタログにはできると書かれていても、実際やってみて何の問題もなくできるかどうかはやってみるまでわかりません。
パソコンでもビデオカードでもモニターでも、その組み合わせは無数にあるからです。
No.1
- 回答日時:
本当ですね。気づきませんでした。自分で調べられることを聞いてすみません。
今回はマザボの売りとして書かれていましたが、普通トリプルディスプレイができるか知るには、ディスプレイポートが3つあるかで判断するんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
PCを修理に出したらパーツ交...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
現在1070tiを使っていて買い替...
-
OpenGLとRadeon
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ティアリングの直し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
OpenGLとRadeon
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GTX1650とRX6400どちらがいいで...
-
現在1070tiを使っていて買い替...
-
GeForce8400GSの性能について
-
リファレンスカードと派生カー...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
GTX760からUHD730
-
ゲーミングpcについて
-
グラボ無しでトリプルディスプ...
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
最近のグラボは電力食い過ぎ?
-
GTX760Mはデスクトップのグラボ...
-
グラフィックボードのメモリ容...
おすすめ情報