重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NVIDIA GeForce 7600GT 256M を2枚 SLIで接続しています。
購入した頃は当然ですが最新だったのですが今となっては型遅れです。
ふと思ったのですがこれの性能って今出ているGeForce系グラボの中ではどのくらいの物と匹敵するのでしょう?
7600GTだと2枚差しでも7800系1枚と同じくらいしかないのでしょうか?
変な質問ですみません;;

A 回答 (7件)

>今、使用しているマザーはA8N-SLI/SEなのですが最新のグラボを差すことはできるのでしょうか?



マザーボード自体はPCI-Express x16対応なので搭載可能です。ただ、動作環境に450W以上の電源が必要なので電源だけは交換が必要かもしれません。本当はGeForce系のほうが同じ性能の場合に消費電力が少ないので良いんですが値段はRADEON系のほうが安いんですよ。GeForce系で同じぐらいの性能にすると3万円ぐらいしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源のほうは550wあるので大丈夫そうです^^
お金貯まったら考えてみようかと思います。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 20:48

No.4です。



補足ですが、GeForce7600GTの買い取り価格はソフマップで1万円前後です。2枚売れば2万円ぐらいになるのでRADEON X1950Proなら差額ほぼゼロで変更できますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに今、使用しているマザーはA8N-SLI/SEなのですが
最新のグラボを差すことはできるのでしょうか?
もしかしたら返事、明日になるかもしれません。
よろしくおねがいします。

お礼日時:2007/06/06 00:00

だいたい GeForce 7900GTX と同じか、ちょい下あたりです。


フルレーン仕様のチップセット搭載のマザボで SLI を組んでいるのなら、
ベンチマーク結果の上では、ほぼ同等の性能に相当すると思います。
下記サイトもご参考にどうぞ。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/g71_a …

実際のご使用上では、プレイするゲームが SLI 対応製品の時に効果を発揮できます。
SLI 未対応のゲームであれば、逆に遅くなる場合もあるそうです。

一枚差しの時と比較すると、
7600GT あたりで SLI を組んだ時の伸び率が最も良いので、
ベンチマークの計測結果を見てニヤリとすることができますが、
長く使っていくならば、SLI を組むのは決してお得とは言えないですね。
一年も使ったなら、一枚差しでもより高性能なグラボが発売されてしまいますから・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HP参考になりました┏o
出た当初はどんどん対応ゲームとかも出るのかと思ってたんですけどあまり無いようですね;;

お礼日時:2007/06/05 23:57

>7600GTだと2枚差しでも7800系1枚と同じくらいしかないのでしょうか?



7600GTはSLIにした場合の性能向上率が最も高いので7900GTXなみの性能になっています。ただ、これはあくまでもSLIに対応したソフトでの話です。SLI非対応のソフトでは7600GT以下の性能になっていることもあります。

いっそのこと7600GTは中古で売り払ってRADEON X1950Proあたりに買い換えたらどうですか?最大性能的にも今とほとんど同じだし全てのソフトで同じ性能です。GeForce系なら7900GTと7900GTXの間ぐらいかな?値段的にも最安値が2万円を切っているので中古買取価格と少しの差額で変えますよ。
    • good
    • 0

書き忘れ



1.8倍はオーバークロック時の数値です。通常は1.6倍程度かな。
また、私はULiチップでの測定だったので、nVidia系チップだと差が出るかもしれません。
    • good
    • 0

78GTXくらいかな。


たぶん。

フルレーンの話です。
ベンチマーク的には、78GTX~79GT・GS
その辺だと思う。

私は、939SLI32-SATA2でフルレーンで76GT SLIしたけど、ベンチマークはそこそこ(1.8倍程度)だったと思います。
個体差とかもあるので一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず7シリーズの上位くらいの性能は一応あるということがわかり嬉しい反面。。。PCの世界はほんとあっと言う間に型遅れになって行きますよね^^;

お礼日時:2007/06/05 23:16

7800系とは古いですね。


ハイエンドは7800→7900→7950→8800とすすんでいます。
7600GTの性能は単体で7800GS以上です。
ですが、8600GTSですらSLIにしても8800系の最下位である320MB版の8800GTSにすら明確に劣るという状況です。
7600GTではSLIにしても7900GTXレベルです。
しかも、SLIにゲームが対応しなければ単体でつかうのとほとんど変わらない状況になります。
基本的に、SLIは購入時点で最上位のGPUでも到達できない領域に持って行くことができる以外はまったく利点がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SLIに対応してないゲームだと性能があまり反映されないんですね;;
お金貯まるまで今ので我慢しますw

お礼日時:2007/06/05 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!