dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

core i7でPCを組もうと思うのですが、オンボードグラフィックがついたマザーボードはないようなので、ビデオカードを探しています。

私はゲーム、特に3Dゲームはやらないので、3D性能に特化したビデオカードは必要なく、動画編集やデュアルディスプレイなど、2D描画性能が高いビデオカードがほしいのですが、そのようなビデオカードはありますか?

ネットで下調べしたところ、Geforce7600台のビデオカードが良いようなのですが、既に新品で入手するのが困難なようです。

新品で入手できる2D描画性能に優れたビデオカードを教えてください。

A 回答 (2件)

10年前じゃないんだからどのビデオカードもチップセット内蔵も


2D描画性能が十分で差が普段実感できることはないでしょう。
2Dのベンチマークを取ってようやくわかるくらいの差。
現在のGeForceやRadeon(※1)は3D性能を重視しているため確かに2D性能のスコアが低いですがそれが普段影響を与えることはありません。
※1:2Dのスコアが高いのはGeForce7000番、RadeonX1000番まで

デュアルディスプレイは出力端子の種類に気をつけるだけで基本的にどのカードも対応してます。

動画編集がGPU支援するのはGeForceのCUDAやRadeonのATI Streamで最近の技術。
2D性能ではなく3D性能が重視される。
旧世代のGeForce7600は対応しない。(※2)
※2:GeForce8400(ソフトによっては8600)以降から対応、性能を発揮するためにはもっと上のカードが良い
動画編集ソフトの対応次第なのでお使いのソフトが対応しているか確認してください。
対応していなければビデオカードは何を付けても同じです。
CUDAサポート
http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_learn_produc …
PowerDirector8でのCUDA及びATI Streamサポート
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/r …

WindowsVistaで採用されたAero GUIはGPU性能(3D性能)も重要になりました。
Aero機能を切ると2D描画性能が落ちるという特徴もある。
Windows7からはDirectX10.1)がベースになっていて
DirectX9やそれ以前のGPUだと一部ソフトウェアエミュレーションになるのでCPU負荷が高くなる。
Direct2Dという高速で高精細な2DグラフィックAPIが採用されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Direct2D
ビデオカード用デバイスドライバの枠組み「WDDM」が1.0から1.1にバージョンアップして2D描画性能が上がってます。
http://builder.japan.zdnet.com/sp/windows-7/stor …

これから組むならWindows7(HomePremium以上)+DirectX10以上(できれば10.1以上)対応のビデオカードでしょう。

あえて古い製品を買うことはないので
RadeonHD4000番のローエンド(HD4350、HD4550)か、HD5000番のミドル(HD5750、HD5770)
GeForceGT200シリーズ(GeForce210、GT220、GT40)
※GTS200、GTX200シリーズはDirectX10.1に対応してない(DirectX10対応)

この回答への補足

詳しくありがとうございます。
3Dゲームをしないからといって、全く3D性能が必要ないというわけじゃ
ないんですね。

アドバイスいただいたビデオカードを調べてみたら、
残念なことにNVIDIA製、ATI製どちらもDVI×2の物が見あたらなかったのでそれらのグレードを基準に探してみます。

補足日時:2009/12/14 08:14
    • good
    • 0

Quadroとかでしょうか?


GeForcのグレードの高いのはどこかのソフトでGPUで演算できたと思います。

実際のところ、2D性能はどれも大差ないので、
お店で適当に安いのを買えばいいと思います。
GeForceだとGT200シリーズ
Radeonなら5000シリーズを買えば問題ないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
アドバイスいただいたビデオカードを調べてみたら、
残念なことにNVIDIA製、ATI製どちらもDVI×2の物が見あたらなかったのでそれらのグレードを基準にDVI×2のカードを探してみます。

補足日時:2009/12/14 08:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!