
PCで,テレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見たいのです。
そのためには,
HDCPに対応したビデオカードが必要だと書かれているサイトが複数あります。
そのほかに,ディスプレイの対応が必要で,CPRM対応の再生アプリも必要とあります。
つまり,3つが必要だと理解しています。
私のシステムの場合,ディスプレイは対応しているようだし,持っているPowerDVDも対応しているようです。
なので,「HDCP対応ロープロファイル対応ビデオカード」と書かれている品物を買って,PCを増設しようと思っています。
PCが増設可能だとして,このような準備で,録画したテレビ番組を見られるでしょうか?
お分かりの方,ご指南ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーレイディスクが再生可能な PowerDVD をお持ちなら、テレビ番組を録画したブルーレイは見ることができます。
現在販売されているモニターは皆 HDCP 対応ですから、ディスプレイも大丈夫ですね。接続は HDMI か DisplayPort が HDCP 対応で、アナログの Mini-Dsub15pin は非対応ですから再生できません。
残るビデもカードですが、現在使っているパソコンの CPU に内蔵しているグラフィックスでも大丈夫です。特にビデオカードをこうにゅする必要はないです。
パソコンに HDMI か DisplayPort があれば、それでテレビ録画のブルーレイディスクの再生は可能でしょう。
ただし、CPU 内蔵のグラフィックスの性能次第によっては、フル HD での再生は可能でも、4K の録画は再生はできないかも知れません。CPU とパソコンの映像出力の仕様を見て下さい。それで、4K が再生できるかどうかが判ります。
フル HD なら現在の CPU 内蔵グラフィックスでも十分再生は可能です。ビデオカードを買うのは、それが判ってからでも遅くはありません。
尚、ノートパソコンと液晶一体型デスクトップの場合は、ビデオカードの増設はできません。スリム型のデスクトップでは、ロープロファイルのものが必要です。 ミニケースやミドルケースのタワー型デスクトップの場合のみ、フルサイズのビデオカードが増設できます。質問者さんの使っているパソコンは、何でしょうか?
ありがとうございます。解決しました。
実は,私の不理解で,トラブっていたようです。
私は,モニターをPCに3つつなげているのですが,
見られないと騒いでいたモニターは,
HDMIを変換してUSBにつないでいました。
それで,HDMIでつなげているモニターで再生したところ,正常に再生することができました。
PCにはHDMIとDisplayPortが一つずつあるのですが,
メインで使っているモニターがUSBのポートに指していたので,
このような都合の悪いことになっていました。
ポートの記述がありましたので,試してみると解決をしました。
余計なエネルギーを使わずに済みました。大変助かりました。
4Kのほうも気になっていましたので,この後,調べてみます。
重ねて,お礼申し上げます。
はじめにお答えになってくださった方にも感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD_RTAVのPC再生方法?
-
HDDレコーダの映像をパソコンで...
-
BDディスクがPCで再生でき...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
AMEXのドライブレコーダーを使...
-
CD-Rについて教えて下さい
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
CPRM Packのダウンロードが出来...
-
MDを消去して再録音することは...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
PCで書き込んだDVDが再生...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
外部メディアの自動再生が出な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-RAMをパソコンで見る方法を...
-
DVD_RTAVのPC再生方法?
-
規定外のディスクって?
-
PCでテレビ番組を録画したブル...
-
カーステレオに8cmのCDを入れ...
-
地デジ番組を録画したDVDが他の...
-
DVDについて
-
DMR-EX150でHDD→DVDに録画した...
-
VRでフォーマットしたCPRM非対...
-
二層DVDのバックアップ
-
DVD+R DL は無くなってしまう...
-
??VRモードのパソコンでの再...
-
古い製品はHDCP対応するには如...
-
DVD-RのCPRMとは何で...
-
CPRM対応のDVD_Rでこん...
-
録画したTV番組をPCで視聴する方法
-
NetflixとHuluに対応しているBl...
-
DVD-ROMを再生したい
-
デジタル録画したDVD-RWは他の...
-
ファイナライズ済のDVD-RがPCで...
おすすめ情報