dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Symantec Antivirus Corporate Edition 8.00をWindowsXPパソコンで使用しています。
管理外パソコンとしてインストールしたパソコンの1台の定時スキャンがここ数日4時間とか8時間とかかかっています。何が原因かわからなくて困っています。それまでは20分くらいで終わっていました。毎日12時に起動するようになっているので、昼休みの間は他のソフトはつかっていないし、それ以外の時間でもWord、Excel、Notes、IEくらいしか使っていないはず。定時スキャンしているのは、ハードディスクのみ、ウィルスの履歴には何も表示されません。なにかウィルスがいるかなと思い、OCNのホームページでウィルスチェックをかけてもらたり、Stingerを実行してもらいましたが、なにも出てきません。SymantecのHPも見たのですが、他のソフトは動かすなくらいしか書いてないので、なにか知ってる人がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

会社で8.0使っています。

 管理外PCの定時スキャンなら回線の混雑は関係ありません。 なにか使ってなくても動いているソフトがありませんか? MEでパワーポイントが動きっぱなしのPCが同じように(管理サーバーからスキャンをかけると)数千ファイルスキャンしたところで止まる場合があります。 まあ、悪いものが入っているわけでもなさそうなので放置していますが、プロ用なら毎年高いお金を払っているのでSYMANTECに問い合わせるのが一番だと思います。

この回答への補足

Symantecに問い合わせたら、「検疫にいるウィルスを削除してください。」とのことでしたので、パソコンを使っている人にお願いしています。デフラグとか、一時ファイルの削除とかもやってもらっているので、これでだめなら、他のウィルス対策ソフトの体験版でも入れてみようかと考えています。ありがとうございます。

補足日時:2004/04/05 15:38
    • good
    • 0

ここ暫く、ウィルスメールが氾濫しているようです。


その影響で、ウィルス対策ソフトのサイトへ多くの人が殺到しています。
以前20分かかっていたということから、ファイルサイズが大きいことと、回線のダウンロード速度が遅いものと推察します。

他のサイトでダウンロードをテストしてみて、異常に遅くないようであれば貴方のパソコンの問題ではなく、回線が混雑しているのが原因と思います。

他の例では、マ○○○○社の「文字化け対策ページ」など、被害者?が殺到して早朝から接続も出来ません。
    • good
    • 0

確認するファイルが多くなっているからだと思います。


IEのキャッシュとかゴミ箱内とか消してみてはいかがですか?

この回答への補足

消してもらったのですが、あまり変わらないようです。デフラグもしてもらいました。

補足日時:2004/04/05 15:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!