
windows2000をインストールしたら、モデムとCD-ROMドライブとキーボードが
動かなくなりました。
98からのアップグレードでインストールしました。
パソコンは富士通のFMV-DESKPOWERで
モデムは、FMV-FX52Z1です。説明書を見たら、98とNT以外には操作保証
はしないとありました。
CD-ROMドライブは、CD-R/RWドライブ(ME3/505)でした。(OSの対応はかいていませんでした。)
キーボードはELECOMのTK-U109JPW2です。(HPで2000対応と書いてありました。)
1.モデムとCD-ROMは、サポートセンターのHPなどをみて、ドライバーをダウンロードしたらいけるのでしょうか?
それとも、あたらしいモデムをかわないといけないのでしょうか?
2. キーボードは、記号が表示どおりでてきません。 @が「 だったりします。
98にもどしたくてもCD-ROMが使えず戻せません。
どうしたいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Win2000にしたら周辺機器が動作しなくなるという現象はよくあります。
ほとんどの場合はメーカーからドライバを入手することで解決できます。
・モデムはインターネットでドライバを探してみてください。
・キーボードはおそらく英語キーボードとしてインストールされているのでしょう。
コントロールパネルの『キーボードのプロパティ』にある『入力ロケール』で
言語をIMEなどの日本語にしてみてください。
・CD-ROMドライブですが、普通なら標準のドライバで動作するはずですが…
動作しないということは特殊なドライブと言うことでしょうか?
これもドライバを探してみてください。
・98の再インストールについて
お使いのマシンがCDからのブートが可能なのであれば、
BIOSでCDがHDDより優先して読まれるようにしてCDから起動してみてください。
(↑未確認です)
もしハードディスクの形式ををNTFSに変換してしまったのであれば、
Win2000インストール画面で元のFAT32等に戻す必要があります。
また、Win2000→Win98にする場合はフォーマット等(ファイル全消去)を
しないといけないので、重要なデータがある場合はバックアップをとることをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
Windows 2000 対応アナライザ 日本語版(参考URL)でチェックされては如何でしょうか。
このアナライザは、
Microsoft Windows 2000 対応アナライザは、お使いのシステムを分析し、Windows 2000に互換性のないハードウェアおよびソフトウェアを検出します。
Windows 2000 対応アナライザは、Windows 2000 上で実施したデバイスやアプリケーションの互換性情報がリスト化されており、お使いのシステムとの比較をおこないます。この検出結果をもとに、個々の最新の互換性情報をご確認ください。
Windows 2000 対応アナライザの機能は Windows 2000 のインストール中にも起動しますが、インストールを開始する前に、ダウンロードしてお使いのシステムをチェックすることをおすすめします。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgra …
No.4
- 回答日時:
メーカー製ではありませんが、
私がWindows2kのセットアップではまった現象を下記に書きますね。
PCIカード(ビデオ、サウンド、モデム)、ISA(SCSI)の全てが入った状態で
セットアップしたところ、サウンド、モデムが正常に認識されない現象が
発生しました。そのときはUSBマウスも認識されず。
そこで最小セットアップ(キーボード、マウス、HD、ビデオのみ)で
セットアップし、徐々にカードを追加したところ、全て正常に
認識しました。
上記の方法も試してみてはどうでしょうか?
ちなみに、WindowsMeは全て正常に認識しました。(デュアルブート)
ただ、モデムもCD-R/RWも富士通純正であれば、Windows2kで自動認識されるかは
不明です。
No.2
- 回答日時:
モデムのドライバーはここでダウンロードできます。
http://www.fmworld.net/win2k/fmv/modem/fx52z1/fx …
CD-ROMもたぶんいけるのではないでしょうか?
キーボードが2000対応だったということですがUSB
ELECOMホームページを見る限りこの商品はUSBなので
2000対応のドライバーが必要です。
98に戻したかったら、98を購入したときに付属していた起動ディスクを利用すればDOSからCDが使えるはずです。
No.1
- 回答日時:
モデムは専用のドライバでなくても「標準のモデム」でほぼ問題ありませ
ん。Win 2000には「標準モデム」がありますので「標準モデム」としてイ
ンストールしてみてはいかがでしょうか。なお、「推奨ドライバを検索す
る」のほうを選択したら埒があかないので、推奨でないほうを選択してく
ださい。
キーボードは101英語キーボードになっているのではないかと考えられま
す。デバイスマネージャで101英語キーボードを106日本語キーボードに変
えたら直ると思います。
この回答への補足
推奨でないほうを選択というのは、デバイスマネージャーでも選択する方
をいっておられるのでしょうか?
それと、これはCD-ROMのドライバの直し方も
モデムの直し方と一緒でよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- その他(OS) ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンで 1 2022/05/06 14:06
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- 知人・隣人 変なところにこだわる人? 2 2022/11/07 19:28
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
キーボードを無効にする方法。...
-
Dell precision370 usbキーボ...
-
American megatrendsという画面...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
認証コードが入力できない(同...
-
excel 図形に入れたテキストや...
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
左向きにエクセルで作成され申...
-
カシオ関数電卓fx-915ESのDec...
-
最大化したウインドウの最下部...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
Excel ハイパーリンクによる非...
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
teratermでユーザー変更したい
-
テンキーのないキーボードにテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
キーボードを無効にする方法。...
-
文字の禿げたキーボードの禿げ...
-
American megatrendsという画面...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
windows10のログイン時、入力が...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
ずっと1ヶ所を見続けていると...
-
Windows10 の設定?について ...
-
電子キーボードの音をPC上で鳴...
-
打ってもいないのに変な数字が...
-
カーソルが、動かなくなった?!
-
日本語 ps/2 キーボードがない!
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
エクセル・ワードに文字入力出...
-
オンラインゲームで使用する英...
-
キーボード入力がおかしい
-
スペースキーの代用。
-
キーボードの記号を入力すると...
-
iPad のキーボードが上になり、...
おすすめ情報