
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2.です。
>>従いまして、キーボードの故障が濃厚ではないかと推測しております。
それでは、キーボードの「ドライバ」の入れ替えをしてみてはいかがでしょうか。
(1)XPであれば、
「スタート」「マイコンピュタ」の上で「右クリック」「プロパティ」
システムのプロパティの画面。「ハードウェア」「デバイスマネージャ」。デバイスマネージャの画面。「キーボード」の「+」をプルダウン。「日本語PS/2・・・」の上で「右クリック」「削除」「再起動」
(2)再起動させると、「新しいハードウェアが見つかりました」と「吹きだし」が出て、「ドライバ」の入れ替えができます。
(3)Vistaであれば、「スタート」からすぐに「デバイスマネージャ」があるとおもいますので、操作は、以下、同じです。
特に、「害」にはなりませんので、一度「お試し」を・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>>WORD 入力文字が勝手に消える
Wordのソフトが「破損」した可能性が考えられます。
「スタート」「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」からWordを一旦「削除」して、付属の「Wordディスク」からインストールのしなおしをしてみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、YAHOOの検索窓にも文字入力ができません。
従いまして、キーボードの故障が濃厚ではないかと推測しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スペースキーがききません
-
5
windows10のログイン時、入力が...
-
6
キーボードを無効にする方法。...
-
7
パソコンの画面が縦でわなく横...
-
8
キーボードが反応しない
-
9
スクリーンキーボードを消したい!
-
10
PC 他社無線キーボードの設定、...
-
11
日本語 ps/2 キーボードがない!
-
12
キー”R”を押すと『ファイル名...
-
13
BIOS設定画面でバグる
-
14
エクセルで英数大文字のみの入...
-
15
エクセルの数式で教えてください。
-
16
マンション名のローマ数字入力...
-
17
エクセルで作った表を丁度いい...
-
18
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
19
エクセルで10進法から60進法に...
-
20
最大値のあるセルの行番号のみ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter